グリーンチャンネルでも、「栄光の名馬たち」で
ビッグウィーク 川田将雅
を取り上げ、放映している。わたくしが大勝した菊花賞を含む。
矢張り、かなり良いところまで行くのだろうか。若き日本の3歳牝馬の身で、勝ち馬関係者の心胆寒からしめる結末だろうか。
JRA60周年 2014年
これに相応しい歓待はあるだろう。東京五輪が決定し、アジア唯一の西洋国家として、遇されていることは近年を振り返れば明らか。
6番 ゴールドシップ
7番 ジャスタウェイ
19番 ハープスター
ジャポネの夜であって欲しい。
北斎漫画 美輪明宏 北野武 きゃり~ぱみゅぱみゅ
日本の刻印も深い、パリの空の下。
欧州の最強牝馬を凌ぎ、1頭だけ違う脚で4着あたりに雪崩れ込んでくれれば ・・・
HARP STAR
PARIS
名前の所縁もある。
馬券を買わないレースだが、矢張り興趣は尽きない。
秋華賞は 〇枠または〇枠の発射 と解かっている。
わたくしとて、カンヌ映画祭公式シャンパンを、用意している。
そうです。あのピアニストの実家のである。
横山、福永 色々苦労もあったからなぁ。
川田も含め、皆、競馬ファミリー出身者。生粋の出である。
日本競馬の悲願と云うが、真剣に渡来した賓客であり、サークルの仲間となった恭しいメンバーなのである。
そして、
2001年ダービー = 今日のスプリンターズS 9番18番
この意味。斎藤さん、渡辺さん、ご苦労さん。この秋、もう一度在る筈である。
秋の夜長が始まる。