同僚の子と帰り際に話をする。住んでいる町でも山を一つ二つ越えたところでは桜が満開だという。ようやく開花したと思っていたが少しの距離を離れただけで違うのだからおもしろい。
動鳴気狭というところで桜が咲いたと聞いたので早速行ってみる。
PM6:45頃。空は暗いがほんの少しだけ明るさが残ってくれていた。陽が長くなったと感じる。
山の中なのに一部ライトアップされていた。人は見当たらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/05/10300a070b1c4a47a0942919cdf90676.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c6/23869570d0e7d8c7c9b87a9a2c3272c8.jpg)
一番咲いているのでこんな感じなので、見ごろはまだもう少し先みたいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ba/d5f4f3dc9a051c46848d70e753ba5615.jpg)
葉っぱみたな羽虫を発見。なんという種類だろう??
南方熊楠博士なら答えてくれるかもしれない・・・・
桜以外にも花を咲かせてニオイはするものの景色は望めなかった。
しかも昨日から黄砂の影響か霧かモヤみたいなのがかかって視界が悪い。
ここも明るい時にくるべきだな。
あと知らない道を通って探検。身近でも知らない道や土地ってホンマある。
まぁ気の向くままきたのでアリだろう 本日プチツーの走行距離34㎞
動鳴気狭というところで桜が咲いたと聞いたので早速行ってみる。
PM6:45頃。空は暗いがほんの少しだけ明るさが残ってくれていた。陽が長くなったと感じる。
山の中なのに一部ライトアップされていた。人は見当たらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/05/10300a070b1c4a47a0942919cdf90676.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c6/23869570d0e7d8c7c9b87a9a2c3272c8.jpg)
一番咲いているのでこんな感じなので、見ごろはまだもう少し先みたいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ba/d5f4f3dc9a051c46848d70e753ba5615.jpg)
葉っぱみたな羽虫を発見。なんという種類だろう??
南方熊楠博士なら答えてくれるかもしれない・・・・
桜以外にも花を咲かせてニオイはするものの景色は望めなかった。
しかも昨日から黄砂の影響か霧かモヤみたいなのがかかって視界が悪い。
ここも明るい時にくるべきだな。
あと知らない道を通って探検。身近でも知らない道や土地ってホンマある。
まぁ気の向くままきたのでアリだろう 本日プチツーの走行距離34㎞