キャンプに行った際CBで行った。
途中でガス欠になってリザーブに切り替えた。
走行距離が300km足らずである。。。
夜9時もまわっているとスタンドが開いてないし。。。
不安がある中「多分大丈夫」といいきかせ現地まで無事に到着した。
翌朝出立。
八時前。。。国道沿いのガススタンドは開いていない。。。
一軒開いていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
…がレギュラーのℓ単価が¥170後半
しかもJA系列![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
「大型にもなるとリザーブタンクの容量も大きいよ」と頼もしい言葉も頂いたので
家までの距離なら行けるかな?と考えてた。
だからスルー
しかし走ってると国道沿いとはいえ海岸沿いと山道。。。
エンコして隣町まで大型を押すのは。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
Uターンして給油をした。
どうしようか…と思ったけど「満タン、現金で」の一声
さて本題。
19.3リットルが入った。まず容量に店員さんとともに驚いた!
走行距離は約350㎞。
計算すると・・・1L約18㎞の走行。20㎞で考えてるから悪いなぁ・・・
ホンダのスペック表をみると
燃料消費率27.0(km/L)
燃料タンク容量20L ・・・・!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
机上の計算では540㎞の走行だけど、
300kmまでの走行で給油するのが好ましく
リザーブに変えてからは約50㎞の走行ができる。
…ってことが把握できた。
給油していなかったら押して歩いていたことになっていたよ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
途中でガス欠になってリザーブに切り替えた。
走行距離が300km足らずである。。。
夜9時もまわっているとスタンドが開いてないし。。。
不安がある中「多分大丈夫」といいきかせ現地まで無事に到着した。
翌朝出立。
八時前。。。国道沿いのガススタンドは開いていない。。。
一軒開いていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
…がレギュラーのℓ単価が¥170後半
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
「大型にもなるとリザーブタンクの容量も大きいよ」と頼もしい言葉も頂いたので
家までの距離なら行けるかな?と考えてた。
だからスルー
しかし走ってると国道沿いとはいえ海岸沿いと山道。。。
エンコして隣町まで大型を押すのは。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
Uターンして給油をした。
どうしようか…と思ったけど「満タン、現金で」の一声
さて本題。
19.3リットルが入った。まず容量に店員さんとともに驚いた!
走行距離は約350㎞。
計算すると・・・1L約18㎞の走行。20㎞で考えてるから悪いなぁ・・・
ホンダのスペック表をみると
燃料消費率27.0(km/L)
燃料タンク容量20L ・・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
机上の計算では540㎞の走行だけど、
300kmまでの走行で給油するのが好ましく
リザーブに変えてからは約50㎞の走行ができる。
…ってことが把握できた。
給油していなかったら押して歩いていたことになっていたよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)