毎日新聞青森工場移転5周年記念でホテル青森に来ました。最初にディナーで日本酒「喜久泉」をガンガンいきましたのでもう講演会は接見交代です。飲む前にやって欲しかった…
。講演刷新会議設置を要望します。今宵は月を見て帰宅します。
。講演刷新会議設置を要望します。今宵は月を見て帰宅します。
県中小企業団体中央会主催。ラ・ラプラスで午後1時30分から始まりました。昼をとったばっかりで睡魔が襲ってきましたが、佐藤隆太似の講師の熱い語りにのまれていきました。講師は青森市出身の元気印農業ベンチャーで1966年生まれ。青森高校卒の慶応義塾大学卒業後東洋信託銀行に入行。その後農業再生ビジネス企業を創設。「理屈は抜きでやるかやらないか」が成功の秘訣。バランス感覚が求められております。自給率120%の青森は凄いところです。いろんなアドバンテージがあります。松下幸之助翁が言ってましたが「学ぶ心があれば、万物すべてこれわが師である」であります。環境は常に変わります。ネットワークを広げ情報を集めてコラボレーションしていく鈴木氏のネアカな起業家精神に共感を得ました。
名刺交換ができて良かったです。
名刺交換ができて良かったです。
空が高く澄み渡ってます。実に気持ちが良い天気であります。今日は「霜降」で、読んで字のごとく霜が降りる日であります。奏功の日としたいところですが、「吉凶は人によりて日によらず」と吉田兼好さんが言っておりました。要は心構え一つです。
最近はアルコール消毒に失敗して肉体がボロボロです。この身が仏なのに、塵穢にまみれております。心の大掃除もしないとなりませんね。
青森市
10月23日(金)
09時 13℃
12時 16℃
15時 17℃
18時 13℃
21時 12℃
昨日より2℃高くなりそうです。
追伸: 21日に筆談ホステスの斉藤里恵さんが第2弾の著書を手に、鹿内市長を表敬訪問しました。先月出版した「筆談ホステス67の愛言葉」 10冊を青森市に寄贈しました。
青森市
10月23日(金)
09時 13℃
12時 16℃
15時 17℃
18時 13℃
21時 12℃
昨日より2℃高くなりそうです。
追伸: 21日に筆談ホステスの斉藤里恵さんが第2弾の著書を手に、鹿内市長を表敬訪問しました。先月出版した「筆談ホステス67の愛言葉」 10冊を青森市に寄贈しました。