motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

鮨処「すずめ」

2009年10月29日 | 日々徒然
またまた来ちゃいました。亀吉がニョロニョロ出てます。

一盃一盃マタ一盃
我ハ酔ウテ眠ラント欲ス(李白「山中與幽人対酌」)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけめん・つけそば「らいぞう」

2009年10月29日 | 日々徒然
友人からの噂を聞いて来ました。小柳のイーストボウル駐車場内にあります。つけ蕎麦の「おいしい食べ方」図解があります。特製つけあつ大(900円)を頼みました。不思議と一週間後にまた食べたくなるとか。どうでしょうか、一週間後が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦繍の公園

2009年10月29日 | 日々徒然
徒歩出勤をしております。ひんやりとした空気がクールダウンに最適です。
里の景色もこんなに色づきました。

かたみとて
何か残さん
春は花
山ほととぎす
秋はもみじ葉
良寛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げ物の朝

2009年10月29日 | 日々徒然
ウォーキングするつもりが…時間に追われてシャワー浴びて朝飯タイムです。
主食はチャーハンとシジミ味噌汁です。食糧と体重が比例している食欲の秋です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人間交差点」

2009年10月29日 | 日々徒然
Human Scramble

家族がいるから、涙も笑顔も輝く…。今回のコミックのテーマは「家族」です。

第一話「家族」の中に出てくる「家族と一緒に笑うーそれだけでも人は十分生まれてくるに値する」 というフレーズは感動しました。
第三話「風船」は涙が止まりませんでした。仕事に挫折し自殺未遂をした夫を支える妻が「生きてさえいれば…家族は何度でも最初から歩き出すことが出来る…」というフレーズにもなんとも言えない暖かさを感じました。

「人は他人のために存在する。何よりもまず、その人の笑顔や喜びがそのまま自分の幸せである人たちのために。そして共感という絆で結ばれている無数にいる見知らぬ人たちのために」(アインシュタイン)
You shall love your neighbor as yourself.自分を愛するように隣人を愛せよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北は秋晴れ

2009年10月29日 | 日々徒然
ちょっと体調不良気味です。昨夜はアルコールはカロリ2本だけだったんですけど…。

青森市
10月29日(木)
06時 8℃
09時 16℃
12時 19℃
15時 20℃
18時 16℃
21時 14℃

Hello!Aomori!
We say,
We hope,
We believe,
Yes,we can!

キャンペーンはまだまだこれからです。我が身を捨てて陣頭指揮に走り回ります。
I am a pushy man.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする