

足元にチャンスが転がってます。ものの見方考え方次第です。脚下照顧。
「チャンスはどこに転がってるんでしょうか?チャンスはジュ-スの空き缶の中に入ってます。チャンスは転がっている空き缶の中に詰まっています。空き缶を拾いましょう!」
(中谷彰宏『読むだけで気持ちが楽になる88のヒント』)

昨夜、久しぶりに午後11時近くまで「鳥よし」にいました。会談のあと帰宅してバタンキュ-でした。
今朝はまた居間で午前3時すぎに起床して、花の手入れ等したら、窓の外が明るくなってきました。平安閣本館の駐車場ならびにほっとちゃん庭園を朝一番で水やりしました。
撫子や人には見えぬ笠のうら(正岡子規)



「く(9)じ(2)」の語呂合せ。引き換え忘れ防止のPRの一環として第一勧業銀行
(現みずほ銀行)が1967年に制定。
『宝くじ当たれば辞める』が合言葉
(『第25回 サラリーマン川柳』大賞決定作)
宝くじで3億円当たった人が数年後に破産したという話を耳にすることがあります。お金持ちになるには、お金があるだけではダメなのです。心の持ちようです。
「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから」(バーナード・ショー)
「くつの日」
「く(9)つ(2)」の語呂合せ。銀座の婦人靴専門店「ダイアナ」が1992年に制定。
Put yourself in the other person's shoes. (相手の立場に立つ)
青森市
9月 2日(日)
06時 24℃
09時 28℃
12時 30℃
15時 32℃
18時 28℃
21時 27℃
Life does not proceed by the association and addition of elements, but by dissociation and division.
人生は連想や足し算によってではく、解離や割り算によって前進する。
(アンリ・ベルクソン)
時として、割り切れない時もあります。人生は計算どおりに行かないものですね。