女声合唱団の優しい歌声に軽やかな気持ちになりました。
少し心の蕾が膨らみ始めたようです♪
1部に当社のゆるキャラほっとちゃんのバラードソングを編曲してくださった小倉尚継先生が指揮をとる女声合唱団「Nの絆」が出演なさるというのでリンクモア平安閣市民ホールへ当社スタッフ2名と駆け付けました。
2部はイタリアーノでした。しかし、時間の都合上退席させていただきました。
歌は人生を最幸の旅にいざないます♪
昨夜密かにテイクアウトして隠しておりました。
とても肉が柔らかくうまかった!口の中でカルビがとろけました。
喜ぶ者と共に喜び
泣く者と共に泣き
食う者と共に食う
外は春雨、又吉。
カルビ千金に値す。
ごちそうさま(^O^)!
なにごとも
本腰にならねば
いい仕事はできない
新しい力も
生まれてこない
本気であれ
本腰であれ
人の務めは自分の身を修めて社会へ尽くすことにあります。
そして、楽しく働けば幸せです(*^_^*)
さあ、早くも卯の花咲く4月残り28日。
運命は自ら招き、境遇は自ら創る。最初良ければ終わりよし○
今月は情熱で平安閣桜満開にしましょう
苦がその人を
鍛えあげる
本物にする
(坂村真民)
きのうからきょうへ
きょうから明日へ
リンクモア平安閣
バーチャルアスリートと共に食事するのが生き甲斐になるかも。五感を共有しながら、食事をみんなでとれば連帯意識が醸成されます。
食事は食べるものではなく感じるものです。人々はうまいものを求めて次々に新しい刺激を追ってますが、本当に求めるべきものは「感動する心」「価値を発見する心」だとノートルダム清心学園渡辺和子理事長は申しておりました〓。
探梅や 赤あざやかな 蕾かな
(小川和子氏)