ひな祭りに作る ちらし寿司を焦点において週末は、朝早くから台所に立っていた。
両親に送る食べ物は、煮込めばいい〔ビーフシチュー〕
年寄りが噛める肉のかたさになるまでIH釜を使い なんと4時間かかった。
途中 友からの電話に
「ねぇねぇ 肉が柔らかくなる方法あげてみて?」
「酢やジャムかな?ワインも入れたらどうだろう?」
「ふむふむ 忙しいからじゃぁね」
2時間経過しているものに 迷わず酢を入れる。
なるほどね とてもいい具合に肉が柔らかくなった。
ガス台に移行して味付けをして煮込む
これは時間が思ったほどかかります。
母を思って 〔ひきこぶの煮物〕
昆布が2mmぐらいの巾のものなのですが おそらく青森とか三陸地方の方が主に食べるのかもしれません。
干ししいたけと人参 油揚げ
後は、ハンバーグ
昔 小さな子供に食べさせていた頃に しいたけ 人参をすりおろして入れていたのを作ってみた。
サラダにカリフラワー
ゆでたてにオリーブオイル カレー粉 酢 塩でビニール袋でシャカシャカ
えびワンタンスープ(これはコストコで買ってきました)
このたびは、全部冷凍便で送ってみることにした。
雨上がりの濡れた道をへっぴり腰で歩く犬をせかしてどうにか発送。
いよいよ 作りたかった〔ちらし寿司〕の具
これは楽しい
干ししいたけ 干瓢から始まって
しいたけの煮汁で人参 油揚げ こんにゃくを別々に
チクワから始まって その煮汁で酢バスを作り
そうそう 散らす花は、人参で型抜きして
サヤエンドウや紅しょうが 小えび 甘いデンブ
薄焼き卵は、当日です。
そして いよいよ本日 全てをあわせるのです。
今から ワクワク
料理って楽しいね!!
木製パレット屋のつぶやき
両親に送る食べ物は、煮込めばいい〔ビーフシチュー〕
年寄りが噛める肉のかたさになるまでIH釜を使い なんと4時間かかった。
途中 友からの電話に
「ねぇねぇ 肉が柔らかくなる方法あげてみて?」
「酢やジャムかな?ワインも入れたらどうだろう?」
「ふむふむ 忙しいからじゃぁね」
2時間経過しているものに 迷わず酢を入れる。
なるほどね とてもいい具合に肉が柔らかくなった。
ガス台に移行して味付けをして煮込む
これは時間が思ったほどかかります。
母を思って 〔ひきこぶの煮物〕
昆布が2mmぐらいの巾のものなのですが おそらく青森とか三陸地方の方が主に食べるのかもしれません。
干ししいたけと人参 油揚げ
後は、ハンバーグ
昔 小さな子供に食べさせていた頃に しいたけ 人参をすりおろして入れていたのを作ってみた。
サラダにカリフラワー
ゆでたてにオリーブオイル カレー粉 酢 塩でビニール袋でシャカシャカ
えびワンタンスープ(これはコストコで買ってきました)
このたびは、全部冷凍便で送ってみることにした。
雨上がりの濡れた道をへっぴり腰で歩く犬をせかしてどうにか発送。
いよいよ 作りたかった〔ちらし寿司〕の具
これは楽しい
干ししいたけ 干瓢から始まって
しいたけの煮汁で人参 油揚げ こんにゃくを別々に
チクワから始まって その煮汁で酢バスを作り
そうそう 散らす花は、人参で型抜きして
サヤエンドウや紅しょうが 小えび 甘いデンブ
薄焼き卵は、当日です。
そして いよいよ本日 全てをあわせるのです。
今から ワクワク
料理って楽しいね!!
木製パレット屋のつぶやき