本日、午後2時に家庭科室で健康講演会が開かれました
今回は「しらみの駆除と予防」についての講演になりました本校でもしらみが広がりつつあるので、そのしらみの感染予防や感染してしまった時の対応の仕方を砂川 和美さんより指導してもらいました
また、しらみのイメージである汚い、不潔などというのは私たちの知識不足であり実際は、しらみというのは清潔な場所を好んだり、シャンプーの甘い香りが大好きなようです
しっかりとした知識をもって、しらみの駆除、予防にたいして取り組んでいかなければならないと強く感じました
参加した御父母のみなさん、本当にありがとうございました。
駆除の仕方もモデルを使っての指導でとてもわかりやすかったです