2月23日(木) ~ワンダーミュージアム・沖縄こどもの国~
今日はお別れ遠足で「沖縄こどもの国・ワンダーミュージアム」へ行ってきました。
雷注意報も出るほどの昨夜の大雨が、嘘のようにいい天気になりました。
「おうちでテルテル坊主作ったからだよ」と、みな寝る前にお願いしたようです。
幼稚園最後の園外保育となるお別れ遠足は、思いっきりお友達や先生達と触れ合いながらワンダーミュージアムで遊んだり、動物園で楽しく過ごしました。
「チンパンジーに土投げられたよ」
「ウンチじゃなくてよかったね」
「オオアリクイははがないんだよね」
「シカは角で何歳ってわかるって!」
「カバのお尻はK先生のお尻よりも大きいね」
「キリンさんキリンさんどうしてお首が長いの~」
「ゾウさんあいさつ上手だったね!」
荷物の留守番をして下さったボランティアのお母さん方、安全管理をお手伝いして下さったお父さん、ありがとうございました。
お弁当の場所には、名護市の稲田幼稚園のお友だちもいました。
喜名幼稚園、渡慶次幼稚園も同じ場所だったので、あいさつを交わし合いました。
子どもたちはみんな友だち・・・
「楽しかった幼稚園」の思い出がまた一つ増えました。