保護者の皆様ならびに地域の皆様へ
先日22日の午後16:00頃、読谷中央幼稚園近くの村道で
古堅中学校の生徒が
白い軽自動車にのった30~40歳くらいの男性に
くるまにのるよう声をかけられたそうです。
女子生徒は断って逃げたとのことでしたが、
学校側も不審者には、日頃から注意するように
下校指導してきましたが、このケースもご家庭で
更なる注意をうながしてほしいです。
暗くなってからの児童だけでの外出も危険なので
早めに帰宅するようにしましょう。
いつも古堅南小学校のブログをご覧いただきありがとうございます
私たちは、保護者のみなさんに学校の普段の様子を
知ってほしくて毎日、記事を更新しています。
家庭では言わない小さなこと
例えば、先ほどの委員会活動など児童の活動を
できるだけ多く載せるようにしています。
その他、自分のお子さん以外の学年や学級が
どのようなことをしているかなど、
これをご覧になっている方が
学校の様子を全体的に知ることができるように
毎日、努めています。
最近は、パソコンのアクセス数も40人前後となっております。
ケータイサイトの方はカウントされないので
約100人くらいの方が毎日、ご覧になっているのではないでしょうか
保護者の方々に感謝です
先日、喜名小学校でも紹介されていた
【*全国学校サイトの活性度を調査研究するページ「i-learn.jp」登録している 県内小学校228
サイト更新頻度データより】
古堅南小学校は、90日間の更新頻度が
県内8位となっています
日々、保護者のみなさまに知ってもらうため
更に更新を頑張っていきたいと思います。
全国学校サイトの活性度を調査研究するページ「i-learn」より これからも、古堅南小学校の児童とブログを よろしくお願いします。