標津町立川北中学校

 川北中学校は、昭和22年5月6日開校し、平成17年に北標津中学校、平成24年に古多糠中学校と統合し現在に至っています。

園児とジャガイモ収穫

2017年09月05日 | 1年生
本日、好天の中、1年生が川北こども園の園児たちと一緒にジャガイモの収穫を行いました。
園児たちは中学生に助けられながら一生懸命、茎を引っ張ってジャガイモが地中から出てくると歓声をあげていました。
大豊作でした。
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古多糠神社祭 1年生太鼓披露

2017年08月25日 | 1年生
19日(土)は古多糠神社祭で1年生が太鼓の披露をしました。
地域の方が大勢集まった古多糠センターで1年生は緊張しながらも練習の成果を出すことができました。
送迎に協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生 植樹祭に参加

2017年06月08日 | 1年生
7日(水)は今年も1年生が標津町植樹祭に参加しました。
渇水や洪水の緩和、地球温暖化防止、そして「ふるさと」の未来と緑の森を町民でつくり育てることが目的です。
好天の中、1年生は前日のバス遠足に引き続き、頑張って植樹しました。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生バス見学

2017年06月07日 | 1年生
6日(火)1年生は羅臼町にバス見学に行きました。
隣町ですが、本町にはない自然や施設の見学を通し、集団行動や規律の大切さ、お互いを思いやる気持ちを養うことが目的です。
天気に恵まれ、羅臼熊越えの滝へのトレッキングやビジターセンターの見学、展望等での昼食、昆布倉庫の見学と昆布切り体験など充実した一日を過ごしたようです。
この体験が来年の宿泊学習、再来年の修学旅行につながります。
本日の釧路新聞にも紹介されていました。


























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生 栽培学習

2017年06月06日 | 1年生
先週、1日(木)は1年生で技術科の栽培学習を行いました。
今年も講師として川北連合町内会会長の西田さんに指導をしてもらいました。
ジャガイモは全員で、他の作物は班ごとに違うものを種まきや苗植えをしました。
今後は愛情たっぷりに管理をしっかり行いましょう。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての定期テスト

2017年05月25日 | 1年生
5月25日(木)は中間テストです。
1年生は入学して初めての定期テストになります。5教科の勉強をしなければならないため、計画的な家庭学習が必要となります。
テスト勉強はしっかりできたでしょうか。
1時間目の国語に生徒たちは一生懸命取り組んでいました。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生 授業

2017年04月25日 | 1年生
入学して2週間以上がたった1年生ですが、少しずつ中学校生活にも慣れてきました。
教科のたびに先生方が変わることも大きな変化です。一人ひとりの先生方の特徴を見つけながら学習努力を続けてほしいです。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生 部活動見学

2017年04月12日 | 1年生
11日(火)は1年生が一斉に時間をずらして、4つの部活動(野球、バレー、卓球、吹奏楽)を訪問し、体験しました。
13日から仮入部期間、28日が最終締め切り(迷っている生徒はその後も受け付ける)となっています。
じっくり考えて入部してください。





















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入生体験入学

2017年02月07日 | 1年生
6日(月)は川北小学校6年生の新入生体験入学を行いました。
1年生はこの日のために、先生方へのインダビューや6年生と一緒に行うゲームを考えたり、準備を進めてきました。
事前に6年生から中学校生活への質問を受けていて、それにも先輩としてしっかりと答えていました。
新入生の入学を楽しみにしています。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税の標語表彰

2016年11月21日 | 1年生
先週17日(木)は「税の標語」の表彰式を校長室で行いました。
根室間税会の役員の方から1年生2名が賞状を渡されました。
北海道間税会連合会会長賞に1年生のMさん
受賞作品は「本当の 税の目的 考えよう」です。
同じく会長賞にCさん
受賞作品は「税金で みんなの暮らし 幸せさ」でした。
また、来年も積極的な応募を期待しています。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする