標津町立川北中学校

 川北中学校は、昭和22年5月6日開校し、平成17年に北標津中学校、平成24年に古多糠中学校と統合し現在に至っています。

全道中体連までの道のり

2008年12月16日 | スケート部

Dscf6021

1 自分に勝つ(練習での自分への甘さや妥協は許さない)

2 辛いときこそ、支え応援してくれる人への感謝を忘れない。

3 結果を求めるなら、それまでの過程に満足すること。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選択数学(3年)

2008年12月16日 | インポート

3年生は、標準コースと応用コースに分かれて入試問題の演習を行っています。

Dscf6012


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人権作文表彰式

2008年12月16日 | インポート

第28回全国中学生人権作文コンテスト根室地区大会で131点の作品の中から本校のAさんが奨励賞に選ばれました。本日、校長室で山形人権擁護委員さんから賞状と記念品をいただきました。

Dscf6008


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国語入試問題解法指導①

2008年12月16日 | インポート

長年中学校に勤務しておられた小学校の黒坂教頭先生に出前授業をお願いしました。今日は入試問題解法の理論編で、受験の心構えと公立高校の出題傾向の分析を中心にお話していただきました。漢字は12点と配点が高く、小学校で習う漢字が多く出題されています。

Dscf5990


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ネット社会の歩き方」

2008年12月16日 | インポート

「ネット社会の歩き方/授業用/学習ユニット」にアクセスすると、インターネットに関する様々な危険性について学習することができます。

↓ 下をクリック

 http://www.cec.or.jp/net-walk/ujidx/index.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする