こんにちは、川北中学校です。
今日ご紹介いたしますのは、昨日行われた2年生の家庭科授業の様子です。
この日の授業で扱われたのは和服でした。教科書には「つなげよう和服の文化」という内容があるのですが、昨日は「浴衣を実際に着てみる」着装体験から、普段着慣れている洋服とは異なる「和服の着方」を知り、「和服の特徴」についての理解を深めるという体験活動も含めた授業でした。
和服を着る機会というのもなかなかないので、着装体験はかなりの盛り上がりだったようです。(ちなみに用意された浴衣は、全て家庭科担当S先生の私物であるとのこと。凄いですね!)

『 座学パートもあります。一生懸命ワークシートに取り組んでいるところ。』


『 数に限りがあるので、順番に着ました。 』


『 コロナ禍で中止続きだったお祭りも、今年は各所で実施される可能性が高いですし、プライベートでも浴衣を着る機会があるかもしれませんね。 』