こんにちは、川北中学校です。
昨日は午後から「サロンオーケストラ∞(エイト)の演奏会」の鑑賞のため、あすぱるに出掛けました。この催しは「文化芸術による子供育成推進事業」によるもので、「サロンオーケストラ∞(エイト)」という8人編成のオーケストラ(チェロ、コントラバス、バイオリン×2、フルート、クラリネット、オーボエ、ピアノ)が繰り広げる迫力満点の演奏を大いに楽しみました。
終盤には観客の中から希望者を募って、「指揮者体験」をしてもらうというコーナーもありました。標津中学校から1名、本校からは3年生が2名、それぞれ「ハイ!」と元気よく手を挙げて、オーケストラを相手に指揮を振るというなかなか出来ない体験をしていました。(強弱、テンポをしっかり指揮にあわせるオーケストラの皆さんの技量にも驚きました)
最後の最後、アンコールでは標津中学校と川北中学校の校歌が演奏され、交互に「オーケストラをバックに校歌を歌う」という贅沢を味わうことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/3c4bd4406716f631ff3615f070d223bb.png)
『 アンコールです。サロンオーケストラ∞の皆さんの生演奏をバックに、
声高らかに川北中学校校歌を歌いました。 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8f/7e7baf7b34b7208ef36f38190664ddaf.jpg)
『 じっと座って聴くだけではない、楽しいコンサートでした! 』