トラクターは、運転席のすぐ前にエンジンがあるので放射熱がじわーーーっと暑いです。
1時間も作業してるとイヤになります。
PCのファンを取り付けることにしました。
狭い場所だし、作業に1日費やしました。
赤矢印
1がPCから取り外した12Vファン 風向きは画の左側へ
2がトグルスイッチ ファン用とバックライト(LED)用
トラクターの本体に穴あけて取り付け具を取り付けてます
座った時の左側の足元になります。画の左側が前方でそちらからエンジンの熱がじわーーーっとくる

さて、工作過程
L字のアルミ板

切り出してコの字に曲げて S字ってんですか(Z字)逆に曲げた方が作業しやすいのですが、折り曲げ機の能力の問題とかでコの字に
穴開けは軽く失敗してます 苦笑 この後違う場所に再度開けてます


ファンを乗せてみる トラクターへ取り付けるので割れるとかの可能性大ですが、その時はまた考えるとして

12Vのファンです

汗だくで穴開けや、ネジネジや、半田付けでやで取り付け完成
椅子の下側に取り付け

もう腰痛いし

ファン その右にトグルスイッチ(後ろはむき出し)ファン用とバックライト用 バックライトの使用頻度はゼロに近い なんたって夜作業するつもりないし

椅子を上げた下に、コネクタが来てました 白いのがコネクタ 量販店の電装コーナーで販売している2極のコネクタが使えました。キーを回さないと通電しない配線でした⇒助かった!

これで、足元からエンジン側に空気が流れるので多少は暑さをしのげるかも!
お約束:ファンの取り付けは色々で同じ構造、構築が出来ないと思います。参考にする場合は自己責任でね! 乗り降りでファンを蹴っ飛ばすとか、ファンに脚を突っ込む(わけないか)