男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

4月30日血糖値

2023年04月30日 20時40分06秒 | 日記

だんだん、コツがわかるようになってきました。

朝、起きてちょいしたら、少しさがってます。 なぜ?

朝食は、朝ジュース(バナナ、ニンジン、製茶←野菜が無くなったので、牛乳)

    3パックの納豆、豆腐を1個づつ、卵1個

    朝ジュースを先にしたので、納豆の量が2個から1個に減りました。

    *血糖値の上りが遅くなりました

昼食  十割そば  なんとなく、ピークが低くなった気がします

夕食  ポムの樹で”カニコロッケ+オムライス (←Sサイズが普通盛り)

    なぜか、血糖値の立ち上がりまでが遅くなってます

 

奥さん! ついに、携帯と連携するようにしてしまいました。名前、メルアド、生年月日、身長、体重を登録するので、データ盗まれているかも 苦笑

データをPCに取り込める方法が無いかなと探しています

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せかいのおきく

2023年04月30日 20時29分11秒 | 日記

雨だし、事務仕事も飽きたので、あきる野で映画

イオンモールの”ポムの樹”でカニコロッケ+オムライス

次はこれを観ようと

高層ビルの火事の中、妊婦は助かるか? 確認しにいかないと

例によって、ここは、ポスターがほぼ皆無です

200年前は、こんなもんです。

モノクロ(2か所カラー)ですが、フイルム(銀板)のモノクロじゃないので、色が平板です。

よくできてる映画です

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血糖値 3日目

2023年04月29日 18時56分17秒 | 日記

スマートウオッチで遊ぼうシリーズ(そんなシない)ない)3日目です

奥さん喜んでください 少し対策がわかりました

左から1本目の黒い線

  朝食 先に朝ジュース 人参、バナナ、少しほうれん草、

     その後に、納豆と卵

  今までの5年間の順番の逆にしてみました

  巷間の通り、野菜類を先に摂ると、血糖値の上昇が遅くなり、少しですがピーク値も下がる気がします。

 

左から2本目の黒い線

  昼食  お高いハムを先に、その後、十割そば(めんつゆ)

  若干ですが、血糖値のピークが下がってる気がします

左から3本目の黒い線

  夕食  冷凍餃子とアジと最後のほうれん草 ⇒ 同じフライパンに放り込んでます

  血糖値の上り始めが遅い気がします。

 

奥さん大変です! 今期のほうれん草が終わり、畑に野菜類が無いです。明日どうしよう!!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血糖値

2023年04月28日 20時55分05秒 | 日記

昨日の続きです。

奥さん ほぼ実験状態です 苦笑

左から1本目の黒線

 朝食 

       3個パックの豆腐1個

       3個パックの納豆2個と卵1個で混ぜ混ぜして電子レンジで3分

左から2本目の黒線

 昼食  

       出先で購入したパン

       カレーパン、はちみつバターパン、豆の入ったパン

    *1本目の方がピークの血糖値が若干高いです

左から3本目の黒線

 実験には空腹がともなうので、ここで朝ジュース(笑)

    人参2本、バナナ、牛乳の朝ジュース

   *血糖値の立ち上がりが遅いです

左から4本目の黒線

 夕食  21時前には夕食終わりたいし、空腹で、出先のスーパーで購入の かつ丼とコロッケ(油ばっかりじゃんか、少し甘め 大丈夫か!)

   *現在、3つ目の山が少し下がり始めているところです。

いまのところ、食べる量に関係ないかもです。

朝ジュースは、立ち上がりが遅くなってます

この5年間返せ!って言いたいのは、5割以上の蕎麦、朝の納豆と卵

実験は続く 苦笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い藤の花

2023年04月28日 12時53分34秒 | 日記

4月12日UPの藤の花、奥さん喜んでください 満開になりました 喜びの舞!!!!!

我が家の20年くらい前に足利フラワーパークで買ってきた、長い花の白い藤

多分、咲かないなら切ってしまうぞ!と脅かしたのが効いたのでしょう

全部で4房でした

奥さん 日が入りやすいように枝をカットしてたら、1房カットしてしまいました。

そこで仏壇に なむーーーーーー!

手と比べても長い!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い藤の花

2023年04月28日 12時43分33秒 | 日記

4月12日UPの藤の花、奥さん喜んでください 満開になりました 喜びの舞!!!!!

我が家の20年くらい前に足利フラワーパークで買ってきた、長い花の白い藤

多分、咲かないなら切ってしまうぞ!と脅かしたのが効いたのでしょう

12日から毎日撮影してました。

花(つぼみ)が全部ついていて、長くなりながら、元から咲いていくんですね

満開です

良かったよかった!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喉に詰まらせる

2023年04月28日 08時55分12秒 | アグリ(農業)

不要だからといただいた100Lの水タンク

下側の排水用の蓋が、もげてます

樹脂の蛇口がついていたようです

当方は、水漏れしなくなればよいので、いろいろ考えたけど、

ネジねじのものでも数百円投資!

油性ペンの蓋がはまりそう(まだ、油性ペン使ってるし)

樹脂板とかゴム板をカットして貼り付けでも、板も接着剤も手持ちが無い!

孫から、スマートボールを取り上げまして(いじわるジジィ!)

少し柔らか目のスマートボールを無理くり、のどに詰まらせてみました 苦笑

これで上手くいくか???????とかなるか

多少ですが、内側から水圧かかるし、なん!!!!!!!

こんなもん、多少の水漏れは許容範囲!!!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【楽天市場】会員支払い情報は期限切れです

2023年04月28日 08時40分54秒 | 日記

これはベタです。なんとなく懐かしい感じがする日本語(笑)

しかし、このごろこの手が多くなりました。コロナ禍終焉だから? 景気が悪くなったから?

固定電話へも、何々すると経費が半額になります。ってのが多くなりましたね

*************************

ソーラーと蓄電池を設置すると、電気代が半分になります。

電気料金のわかるもの手元にご用意できますか?

設置費用は、その安くなった分くらいを(ローンで)お支払いいただければ

おねいちゃんへ 

結局、家から出るお金は一緒じゃねえか!

名簿はどうした (古い電話帳からとか、端から番号を替えながら とかの回答が多い)

こんなヤクザな仕事やめな!と切る 苦笑

**************************************

件名 【楽天市場】会員支払い情報は期限切れです

差出人 楽天カード株式会社 <jm@service.>

本文

尊敬する楽天会員様。

様っていかにも隣の国的な使い方 笑

楽天このごろ使ってませんから!!!!! 笑

楽天市場に予約した請求書の住所情報が期限切れです。クレジットカードの所有者であることを確認できず、発送住所が正しいかどうかも確認できません。楽天市場にログインして支払い情報と住所を更新してください。
今アカウントを確認できます。
確認
注意!私たちがあなたの情報を確認するまで、あなたは私たちのサイトで買い物をすることはできません。できるだけ早くあなたの情報を更新してください。情報を更新した後、私たちはあなたのアカウントの使用を再開します
----------------------------------------------------------------------
※本メールは楽天市場から自動的に送信されています。
※本メールに心当たりがない方は、お手数ですがお問い合わせ先まで
 ご連絡いただきますよう、お願い申しあげます。
※本メールへの返信は受付いたしておりません。
----------------------------------------------------------------------
どうぞよろしくお願いいたします。 
【配信元】
Copyright (C) Rakuten Co., Ltd. All Rights Reserved.

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

auじぶん銀行

2023年04月28日 08時27分36秒 | 日記

こんなの初めてです 同じものが2個も続々と 笑

この銀行自身は本当にあるんですね。このメールから検索して知った

件名 【重要・緊急】auじぶん銀行が不正利用を検知

差出人 auじぶん銀行 <au@jibunbank.co.jp>

いつもauじぶん銀行をご利用いただきありがとうございます。

auじぶん銀行が不正利用を検知・判断したので、お客様のauじぶん銀行は取引サービスが利用停止しました。

不正利用による被害拡大を防止のだめ、ご本人に確認して、取引サービスの限制を解除してください。。

下記のボタンから専用サイトにアクセスし、本人確認を行ってください。

だーーーからご利用してませんし、本人確認しませんから 笑


▶️本人確認

------------------------------------
本メールがご自身宛でない場合、他の方が誤って同じメールアドレスを登録したものと考えられます。
配信停止のお手続きをさせていただきますので、メール本文を削除せず、件名を「宛先の間違い」と修正のうえ、ご返信をお願いいたします。
------------------------------------

だーーーから返信しませんから 笑

auじぶん銀行株式会社
登録金融機関:関東財務局長(登金)第652号

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会

権威付けしてますねぇ! 笑

====================================
Copyright © au Jibun Bank Corporation. All rights reserved.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートウォッチ

2023年04月27日 20時54分45秒 | 日記

スマートウォッチ の続きです。

本日、血糖値に注目してみました。 ぶっちやけ精度不明ですけど

なに食べても無駄 つまり効果ないんじゃないか????

左から1本目の黒線

   朝食  人参2本、バナナ、牛乳の朝ジュース

       3個パックの豆腐1個

       3個パックの納豆2個と卵1個で混ぜ混ぜして電子レンジで3分

   米とか食べてないのに、血糖値は上がる

左から2本目の黒線

   昼食  十割そば、めんつゆ

   やっぱり上がる

左から3本目の黒線

   おやつ 空腹になったのでお高いソーセージ 湯煎した4本

   これは、上がらなかった

左から4本目の黒線

   夕食 ほうれん草どっさり、お高いソーセージ たっぷりと炒めた

   やっぱり上がる

何食べてもピークは結構上がってるってことで、巷の俗説は効果ないのかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする