まあ、愚痴ですが(文字だけだよ)
何件かのコンビニ利用していますが
菓子パン事情
つぶあんパン、メロンパンを良く購入します まるで子供だよ!
数年前から、パンの形状が小さくなりました。
あんぱんが一時店頭に無いコンビニが増えました。POSをだまそうとして、あんぱんがある店舗を発見すると購入するようにしていました。
今、あんぱんが店頭に並ぶようになりました。
そして、なんとなくパン生地が不味くなりました。棚のパンの総量が少なくなりました。
新商品と称して、変なパンが増えてます。新商品イコール材料安め商品と思ってますし、小さめのパン、生地を変えたのも安価方向なんでしょうね
このままだと、コンビニに美味しいパンが無くなる
昨日の午後です
もにょ吉 予防接種でだるいのか! 私もインフルエンザ予防接種すると数日だるいです
静かです
帰宅後、疲れたよぉ しもべ:いい子だったよ
寒いしぃ かまわないで しもべ:ハイ!了解です
床暖の上で、段ボールもあったので
ここでゆっくりしてますよぉ しもべ:ごゆっくり
起こすなよ! しもべ;失礼しました
食べず、飲まず、出さず ほぼ夕方まで床暖の上に落ちてました
PS:今朝は比較的元気ですが、まだ少し↓↓ぽい 苦笑
しもべ;これくらい静かだと助かるんですですけど
もにょ吉;そうはならない きっぱり
もにょ吉 おとなしく行きました。鳴く事も、吠えることも、暴れることもなく
JR河辺駅近くの
受付前 風景
多少ビビりながらも このケージに慣らしたのも正解かも
色々説明して、良く育ちましたねと褒められて! エライ! 僕!
検便と3種混合を打ち無事解放!
内弁慶の猫です
ちなみに本日寒い 青梅市の最低気温-3.9度 朝7時でも-3.1度 凍りそうです。雨がないので、霜もない
40年くらい前に作ったタイマー
回り回って半田ごてタイマー
当初は、枕元ラジオをタイマーで消すために
数年前に、クリスマスイルミネーションを4時間くらいで消すために
ラボ状態の炬燵の上では、半田ごての消し忘れは火災につながるので、半田ごてタイマーに
使っている半導体は、三菱のM58479Pです。当時CR発振回路が入って、ガンガンの分周回路が入った長時間タイマーICです。もう販売していないでしょう
データシート見つけるのもめんどくさいので、ボリューム絞った状態で、発振周期167μSで約90秒
なら、6.7mSくらいで1時間タイマーになるんじゃねぇってことで ほぼ1時間で十分だし!
ボリュームmaxで6.7mSくらいになりました。これで良しとします。
今と違って、きちんと基板を止めています(苦笑)
オフ(リセット)スイッチ、オン(スタート)スイッチ、タイマ時間ボリュームです
少し綺麗にしました
半田ごてタイマーの制作記事等で、一般的に、電源スイッチと(無い場合もあるようですが)、とタイマーのスタートスイッチの構成がほとんどです。
当方のタイマーは、オン(スタート)スイッチで、内部電源回路も自己保持されます。時間経過すると(リセットでも)内部電源回路もオフされます。これで、無駄に回路電流が流れることを防いでいます。ケチだから 笑
追記
自己保持って? 質問もありましたので参考に
Sは、N.Oのスタートの押しボタンスイッチです。押すと電源が投入されタイマーも動作してリレー(ry)がオンして動作開始、タイムアップするとリレーがオフして電源は全部遮断
Rは、N.Cのリセットの押しボタンスイッチです。途中で電源遮断したいときに押せばOK N.Cの押しボタンが無いので、跳ね返り型のトグルスイッチを使用しています(デザイン的に、R側もね)
回路構成は、他の方法もあるかと思います。参考に 例:Rの押しボタンスイッチでリレー駆動のトランジスタのベースとエミッタを短絡するとか
フェルメール展を観に行ったときに、東京駅で購入した若竹七海さんの著書
錆びた滑車
面白かった(半分まで読んでないけど)、全巻発注 さすがセブンネット、翌日にセブンイレブン店舗に届きました
まだ読みかけの本があるのにこれだよ!