名前がいいよね! 北京紅芯大根
概出の”赤い大根”のカブ版で、丸いのです。
サラダに、煮物でもOK
聖護院大根も作ってつもりだったのですが、なぜか北京紅芯大根ばかり(この計画性のなさ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ea/4f92a4669f9e5918bd9f85bbad59d3d0.jpg)
白菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9b/0ee923f43beab65085ddaf68bfad1ed3.jpg)
手袋は、大きさ比較のため
暖かいためか、大きく出来ました
概出の”赤い大根”のカブ版で、丸いのです。
サラダに、煮物でもOK
聖護院大根も作ってつもりだったのですが、なぜか北京紅芯大根ばかり(この計画性のなさ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ea/4f92a4669f9e5918bd9f85bbad59d3d0.jpg)
白菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9b/0ee923f43beab65085ddaf68bfad1ed3.jpg)
手袋は、大きさ比較のため
暖かいためか、大きく出来ました
畑に行くときに、自転車を乗せていくと、なにかと便利、疲れた~、お茶~、道具忘れた~
のときにトラックで帰るより自転車の方が楽!!!
車の全長の10%だか出っぱても良いということで、
トラックのアオリに引っ掛けるキャリヤです
キャリヤは植木選定で使う三脚の上の部分(トラックで轢いてしまったやつ)を流用 アルミの棚金具を取り付け、ゴム板で傷ドメ
自転車は串刺しで前輪と荷台に固定バーを入れるようにしました。
このバーでキャリヤに乗せる。あとは、ロープで固定すればOK
前側と後側の斜めの角パイプがガイド
ちなみに、1万円くらいの自転車は、流用部品もありますが、推定2万円以上かけて、大型フロントギヤ化(前出記事あり)、スポーツタイプのルイガノのサドル、ハンドル(バー)を元のは切り飛ばして新規に付け直し