しもちゃんのブログ(おやじブログ)

仕事に家族、趣味や料理など様々なテーマを
軽くさらりと時には愚痴るおじさんのブログです。

賞味期限切れの横浜中華街

2011-10-27 23:11:51 | 旅路

なにやらかにやら、お仕事の忙しさは変わらなくて、いろんなことを紹介したい…

けど、更新のタイミングを逃した賞味期限切れシリーズ(なもの無いけど)。

今回は、今年7月初めに例によって奥さまが行きたい!!

で、いきなり行った横浜中華街の様子でございます。

たまには、ゆとりを持ってゆっくり行きたいのですけど、この時もお休み前日の出勤

時、「横浜の中華街に行くから、早く帰ってきて」。

まあ、過去からお付き合いのある方はご存じでしょうけどね。

突発的に、どこかに行かされる恐怖のドライブ。

早めに仕事を終えて、帰宅すると? いつものように支度は出来ています。

後は?食料をスーパーで買って行くだけ。私のもね。

この日は、夜のため高速を使わず下道でのんびりと走って行きましたよ。

でも、寝床は?もちろん、コンビニあって、トイレもある公園の駐車場。

シートをベッドモードに切り替えて、親子三人飲んで食べておやすみなさい

まぶしい朝日で目が覚めたら、さあ横浜へ行きましょう。でもね、朝の8時に中華街に

行ってもお店は開いていないから、軽くパンで朝ごはん。もちろん、エルもね。

時間はたっぷりあるけれど、さてどう時間をつぶしましょう。

横浜と言えば、あのお店ですよね~♪ そう、なんでも鑑定団のあの方のお店。

ブリキのおもちゃ博物館です。そう、北原さんのお店です。ここで、ちょっと時間をつぶし

ましょう。入ってすぐはショップで、ブリキのおもちゃを売っています。好きな人は、大変

ですよ。

すみません、鉄道物です。でもね、今でも売っているほとんどのおもちゃは、多くは鉄

道物が多いんですよ。

こんなものも売っていますから、ご安心を。

オリエンタルカレーはご存じ?スーパーではレトルトが置いてあるところもありますよ。

でも、結構お値段高めの歴史あるカレーです。

こちらは、パッケージのみの展示。

コスビじゃないですよ、「ビスコ」 昭和8年発売ですってしかも、大学の先生が

考案だそうで・・・ お世話になった人はかなりあるんじゃないかな。大人になってから。

これは知ってるかなぁ・・・

「走れ、ケー100(K100)」。一応、テレビドラマです。展示品が無いのでわかりにく

いかも知れませんが。欲しかった…

ブリキのおもちゃって、大半が日本で作って輸出していたんですって。知りませんでした。

で、不気味な物を。

うさぎさんと、リスさんです。歩きながら、腕と目玉が動くそうで・・・

飛び出した目玉が不気味。がーがー言いながら、目玉がぐるぐる… 欲しくない!!

 

ここには看板息子が居ました。「オーストラリアレトリバー?」の「ロビー君」です。

スタンダードプードルとゴールデンレトリバーのMixで、れっきとした犬種だそうです。

右の手は奥さまの手で、大きさわかるかな?抜け毛がほとんどないそうです。

私たちが行った時には、お出迎えしてくれましたが、めったに近づいて来ないそうです。

よほど、安心できたのかなぁ。後で、お腹もだしてごろんと甘えてきました。すっごい存在

感ありますよ。いや、でかい!エルの2倍は無いにしても通常のゴールデンの1.5倍は

ありますよ。小さなわんこには優しいそうです。

で?

大きな我が家のエルは、外でお留守番。大きなわんこにはうなっちゃうそう

ですから、お店には入れません。スタッフの方にかわいがってもらいました。

現在、ブリキのおもちゃは「葛飾工場」と言うメーカーがただ一社の製造で、ここが

つぶれたらブリキのおもちゃは消えてしまうそうです。国外向けにも作っているので

世界からも消えるのかも知れません。

写真のおもちゃは、私が欲しかったのですが… 後々、うるさく言われ捨てられるの

が見え見えですから、ぐっと涙をのんで我慢です。

ちなみに博物館は、ショップの奥にあって大人は¥200の入場料が必要です。

夫婦や、カップルで行く場合、要注意ですよ。

買わされるか、うんちく言われるか、帰ろうとしないか… ね。

さ~て、そろそろお昼も近づいてきましたからお楽しみのお食事タイムとしましょうか。

実は2月に来たのですが何も知らずに、町の食堂風な小さな所に入ったのですが、

味は?んんんで、帰る途中に「食べ放題」のお店を発見したのです。

で、今回は絶対食べ放題

お世話になった、「華福飯店」。バイキングじゃなくて、注文してから作るので出来たて

熱々のがいただけますよ。平日¥1980で時間無制限の食べ放題

ドリンクは別料金ですからご注意を。じゃ、行きましょう!!

まずは、お試しに「芝エビチリソース」↓

「ホタテの炒め」↓

「ふかひれスープ」↓

レンゲの大きさでわかるように、量は少なめです。だから、種類は多く食べられますよ。

エビチリはプリップリで、ちょっぴり辛め。作りたてだから、熱々でおいしいですよ

ホタテ炒めはほんのり塩味ですが、ちょっと味が薄め。だから、たくさん食べられるかも。

ふかひれスープは?高級品に慣れていないわが夫婦。はるさめ? などと疑いながら

でも、おいしいを連発。

写真は全部は載せられませんが、この後は?

「チンジャオロース」「ふかひれシューマイ」「ショウロンポウ」「八宝菜」「ふかひれ入り蒸し

餃子」などなど頂きながら、再びエビチリ様を頼んだり。

さて、中華の豪華品と言えば?

これです きゅうりちゃん じゃない、左の茶色く四角い物。さて、な~んだ?

正解は、北京ダックでした~ え~っと、このちっちゃな物が?

初体験のお味は?…? 生春巻きみたいなものと、きゅうりを巻いて…?

焼き鳥の皮じゃん えっ、これが?たれで焼いたヒナ皮の味? こ、こんな物?

パリッとして、香ばしくて そう、勝手に想像していた私たち。

ふにゃ、ねちゃ、 おい、噛んでも噛みきれないよ~。

やっぱり、高級料理は我が家には無縁でした。普通に焼き鳥がうまい…

このあと、ネギそばやらスイーツやら、食べて食べて私は満腹満足。

エルは?お店に入れないので車でお留守番。いつもごめんね。

じゃ、お散歩しましょうか。 発見

横浜のマンホール。船の舵とレインボーブリッジの組み合わせかな?

スタンプ同様、行かないと見られない物です。

配色が豪華?派手?中華街には赤が似合います。

本日はこれまで。次回は赤レンガ編ですよ。

ブログ村のぽちクリ、お願いしますね~。ランキング参加中です。

じゃあね、おやすみなさいませ。


帰宅です♪

2011-10-09 23:14:38 | 旅路

えっと、もう遅いので新規のアップはお待ちくださいね。

「しもちゃん♪」の別館アメブロ版を更新しました。

こちらではリアルタイムの「なう」や、今日の朝ごはん

などを紹介しています。

しもちゃん♪のブログ
http://ameblo.jp/ec4851501/

こちらは、密かに独り言を言うために始めましたが、

今では、芸能界の鬼門?

数多くの方々がいらっしゃっています。

タレントさん、アイドルさん、モデルさん、レースクイーンさん

、役者さん、など。夜の蝶さんも時々、いらしています。

ペタをクリックすると、きっと大好きな芸能界の方が見つかる

かも?『QunQun(女性アイドルグループ人気投票ランキン

グ1位)』や『ミ☆POP』『GAPIS』『CLEAR’S』さんたちアイドル

の皆さん、『ドラゴンアットマーク』さんの劇団さんたちの方々が

訪れて頂いています。

「ペタ」を見てファンだよ~ 気になる~ そんな方は覗いて見て

ください。

 

愛娘「エル」の『エルのお気楽日記』では、横浜中華街のお邪魔

日記を公開中です。

エルのお気楽日記
http://pub.ne.jp/ec4851501/

 

こちらでは、いずれ公開しますが先行更新で紹介しています。

 

趣味の鉄道ブログ。『まどぎわの総武線』では定期運用から離脱し

さよなら運転を行った、113系の様子を公開しています。

まどぎわの総武線 
http://cyoko8.blog8.fc2.com/

 

なお、ここ『しもちゃん♪のおやじブログ本店』では北陸・上信越びみょ~なる

食べ物や、横浜・横須賀邪魔旅などをアップ予定です。

 

いつも、多くの方々に訪問していただき、ありがとうございます。

次回の更新は、いつ、何を、どうする 不明ですが、ドタバタ日記やびみょ~に

、ふぅ~などなど、お届けする予定が!・・・ あくまでも、予定。

期待せず、思い出したら遊びに来てくださいね。

 

では、再びお会いできる日まで。

 


上田市に行ったよ!

2011-09-23 23:32:55 | 旅路

皆様、こんばんは。

台風の被害はありませんでしたか?

私は、帰宅困難になるところになるところでした。

 

さて、遅ればせながら長野県の上田市に行った時のことを紹介させて頂きますね。

時は?まあ、7月とだいぶ過去の話になりますが、きっかけは妻の一言なんですよ。

いつものように、仕事を終えて帰宅し明日は休みだ~!と、ゆっくりしていたら・・・

寝ていた妻が、起きだしテレビで見たところに行きたい! と、話しかけてきた。

まあ、翌日は休みだしいいか。 で、場所はどこ?

テレビで見たけど、電車がある民宿に行きたい。

は? 場所は? わからない… 名前は? わからない… 犬のおまわりさんかい!

これだから、いつも悩ませられる。

で、ネットで調べたらすぐにヒットしたんですよ。

じゃあ、支度して行きましょうか。夜に出発して途中で仮眠 我が家の最近のパターン。

 

夜の高速を走り、上信越道の横川SAで仮眠をとります。

目覚めたら、さて行きましょうか。まずは小海線と言うJRの路線に行きます。

ここには、素敵な名前の駅があるんです。ぜひ行きたい処。

そこは?

乙女駅です。無人駅なので、エルも一緒に。ドキッとした方 気持は若いですよ。

ふん!とか、言いながら背中やお尻をポリポリ掻いていたら… 乙女心は失われていますよ。

ここは、駅前って物はありませんので、ご注意を!

 

さて、時間も過ぎて妻の目的地に向かいます。

上田市にあるんですが、名前は「夢ハウス」と言います。ナビでヒットしたのですが、ちょっとやや

こしい道でした。

民宿の脇には? で~んと、本物の車両が…

すっご~い! 土地とお金があったら、私もこうしたいものです。

でも、これは丸ごと1両じゃなくて、前半分だけです。

民宿の正面は?

もう1両が建物の中に収まっていました。これが、テレビで紹介されたようです。

さて、中に入ってみましょうか。

こちらがメインの車両で、こちらはそっくり1両建物に収まっています。

そして、この電車の中に泊まれるんだそうで…

日中は、食事と喫茶のお店ですから、自慢の十割そばを頂きましょうか。

ご主人は、手打ちそばの教室も開いています。

有料ですが、ドアの開閉体験や汽笛を鳴らすこともできます。通常の客室は2階にあります。

食事をした方は、車内を見学出来るそうなので、見てみましょう。

座席は一部残して、後は畳が敷いてあります。この車両を予約するとこの車内で寝ることができます。

車内の設備は一切ご主人がやったそうですが、奥さまは完全にあきれ顔でした…

電車が好きなお子さんがいる家庭はいいかもしれませんね。これから紅葉の季節ですし。

おそばを食べて、目的を果たしたけど時間があるから、上田市の街を見ていきましょうか。

駅の案内所で、上田城跡があることを知りそこへ行きましたよ。

上田城は本陣そのものはありませんでしたが、雰囲気は残っていました。

中には、真田神社があり見て行きましょう。

正門をはいると、あれがありました。観光地によくある、あれ!

これって、なんていうんでしょうね?エルもちゃんと収まりました。小型犬は自分では無理ですよ。

でも、エルは女の子だもん。

神社は神聖な場所。犬の立ち入りは本殿禁止のところも多いですが、ここは大丈夫でした。

どでかい、兜もあり  シャアのヘルメットじゃないですよ。一応、拝んで進みます。

裏には井戸がありましたが、秘密の井戸だそうです。

戦国武将ブームで、脚光を浴びていますが私にはとんと、わかりません。

この井戸の底には抜け道があって、城の外につながっていて戦の時でも食糧などを安全に

城内に運べたそうです。

駆け足の上田市、次は別所温泉に移動です。

今回は日帰りなので、泊まれません。ううう、残念。

上田交通別所線の終点、別所温泉駅。ローカルムード満点!

行ってみましょう。

待合室は懐かしい風景。昭和30~40年代のローカル駅はこんな感じでした。

落ち着くなぁ。

ホームは?ローカル私鉄の温泉駅は大体こんなかんじでした。

別所温泉駅の女性駅員の制服は、はいからさんです。ちなみに、この方は駅長さんです!

この後、駅前の日帰り温泉でひと風呂浴びて帰路につきました。

しかし! ただでは帰りません。上信越道上り線、横川SAに立ち寄りあれを撮るのですよ。

杏さんが、以前紹介した車両です。

が!鉄ちゃんの私が、よ~く観察したら、何か不自然。

矢印の根元を境に左は本物に似せて作られたもので、右が本物でした。

車両の番号も信越線の横川-軽井沢間を通過できる車両の番号が書いてありましたが

実車はとっくに無いはずで、残っていない。で、よく観察したら別の車両でした。

すみません… 鉄なお話で。詳しくはここでは言いません。

まあ、いつものようにドタバタのドライブでございました。

 

次回は? いつ更新出来るかわかりませんけど。

来月も、有給取得禁止令が出ました。はぁ~ 行楽の季節なのに…

ふぅ~ 

いつになったら、残業無くなるのかなぁ。

でも、残業代は大きいし…

 

皆様も、お体を大切に(私が言うことではないけどね。自分に言ってるのか?)

では、またお会いできる日まで!

 


無料ご招待の日帰りバス旅行(軽井沢・小諸)

2011-07-26 07:29:32 | 旅路

皆様、パソコンからお久しぶりです。

今日はお仕事お休みですが、それほど用事もなく奥様の機嫌も落ち着いております。

で、ようやくパソコンに向かうことができました。

で、遅ればせながら先月行きました懸賞で当たった日帰りバス旅行を紹介しましょう。

いわゆるスパリゾートの賞品で、普通ペアで1組なのにここではおひとり様ご招待。同行者は別に一人¥9800かかります。

まあ、せっかく当たったのだから私の分も払って行きましょうと、珍しく妻が言う。

当日6月22日、千葉駅前に6:30までに集合!  早っ

さて出発 と、言う時に 雨が・・・ ええっ・・・ この先どうなるの?

首都高に入り、雨もやんだようだ。で、見えた景色は

スカイツリーと富士山のコラボ。首都高向島線からの景色。手前に隅田川が流れています。

関越道に入り、上信越道に分岐し青空も見えてきた。今日も晴れ男は勝ったぞ

最初の目的地は、旧軽井沢の散策。何度か行ってますが、このあたりは初めての訪問。目的違うもんね…

駐車場から歩くと「駅舎旧軽井沢」 これって道の駅的な物?このあたりは自由散策ではないので、とりあえず進む。

指定場所から、散策開始とは言え、1時間程だからたかが知れてる行動範囲。マイペースで行きますか。

まずは「街で見つけた物」が!

分かりますか?黄色いテントのお店が?花火 カメラと書いてあるぞ?

カメラ型の花火?いや、カメラ屋さんでした。店頭に花火があり、店内がカメラ店でした。

軽井沢の街はトイレは有料だそうで、ツアー会社提携の漬物屋さんで割引証を見せるとトイレは無料で使え、漬物も割引に。

総勢48名の我々は、まずは漬物屋から散策スタートです。

店内にはたくさんの漬物があり、当然試食はOK  しかし、のどが渇く・・・

野沢菜は緑色の綺麗な物では無く、やや茶色いのをかうようにお店の人が言う。着色料入ってるもんね。

野沢菜の天ぷらはおいしかったですよ。

じゃあ、歩いてみましょうか。

実物大の牛さんのフィギア?マネキン?模型?のある牧場の牛乳を使った商品が豊富な「軽井沢物産館」

牛乳は、スイーツの私にはあまり興味はない。あっ、チーズもありましたよ。でも試食は無かった・・・

 

軽井沢でコーヒーと言えば、ここですよね。古くから親しまれている「ミカドコーヒー」。

以前紹介したランチパックはここのコーヒーを使っています。

こんなお店もありました。

どんぐり共和国。ジブリのお店です。店内は、ジブリだらけ。

こんな感じです。さっと見ておしまい。ジブリは興味ないもん。記念に入っただけでした。

しかしジャムとはちみつのお店が多いですね。いろんなお店があるけど時間が足りない。ワインのお店で試飲をしましたけど

美味しかった。特に「ナイアガラ」と言うワインは、香にびっくり マスカットそのもの 味はやや甘口の白です。

そろそろ集合時間、わんこグッズのお店もありましたよ。こちらはエルのブログで紹介予定です。

無事に集合し、お次は小諸市のマンズワインの工場へ。ここでランチです。

ここでよく見まわすと男性は私と、もう一組のご夫婦の旦那さんのみ。♀46人 ♂2人 ひゃ~、でも平均年齢は私の実年齢より

高そうです。

前席のご婦人2人組は、用意したお菓子や何やら絶え間なく食べて、となりの席のもう一人の男性の夫婦はビールとおにぎり。

我々は?出発から何にも無 ランチが食べられなくなっちゃう~ と、我慢しておりましたら前の方が金つばの差し入れを!

そして、漬物やさんでいただいた野沢菜の天ぷらも   旅は道連れとはよく言ったものです。

さて、小諸市に着き最初はお楽しみランチです。車内でツアコンの方が、「セットのドリンクはコーヒーにさせて頂きました。」

と案内。そこへ私と妻はブーイング  ワインセラーでランチなんだから、ワインでしょ  「まあ、あとで試飲できますから」と。

せっかく食事をするんだから  で、私達は席に着くなり係りの方を呼んで、コーヒーをワインに変更してもらう。だって、どっちでも

いいんだったら、ワインでしょ。赤・白選べましたが私は白で注文~  他の席の方は、別にたのんでいましたがそれは有料です。

さてお料理は?

料理の説明はありませんでしたが、早い話とんかつです。

かっこよく言えば、「ポークカツレツ・地中海風」でしょうか?地中海料理のお店ですから。ワインセラーの中にあります。

席にはすでに用意されていて、スープは冷たいコーンスープ。外の気温も上昇していたのでコールドスープはありがたい。

ただ、ご飯はさめていたのが残念。カツレツはバルサミコソースとオリーブオイルの味付けで香草と相性はいい。

けど、これも冷めていた 年配客が多い中で、これはどうなんだろうか。残した方も多かった。

レストラン内にあった圧搾機。ワインを絞るやつです。真ん中のボトルは5ℓ入りでその左側が普通のボトル。

食後にツアコンの方とお話しましたが、がっつり食べられる食事を考えていたそうで、年齢層までは配慮していなかったと

話していました。信州ならおそばとか、和食の方がよかったんじゃない?と妻と私とツアコンの方と3人で、一服しながらお

話しつつ、帰りのコースを確認。帰りも上信越道を行くと言うので、じゃあ、ぜひ横川SAに寄って!と嘆願。

峠の釜めしあるし、私の見たいあれもあるし。で、交渉成立。途中の休憩は横川SAに決定。

さて時間が来たので工場見学スタート。まずはビデオを15分ほど鑑賞。ワインの出来るまでを紹介しています。

その後、工場見学ですが今の時期は収穫も何も無い時期。いわば、寝かせる期間ですので実際に作っている場面は見れま

せん。

係りの方が、「あーで、こ~で、ど~だの、こ~だの」と説明しながら移動しますが、一つ勉強しました。

赤ワインは樽で熟成させ、白ワインはステンレスのタンクで熟成させるそうです。また、樽はウイスキーと同じ「オーク」材で作り

4~5回は使えるそうです。

千葉県野田市にあるキッコーマンの工場見学では卓上醤油が頂けますが、ここでは何もなし。

まあ、お楽しみのワインの試飲を楽しみましょうか。

20種類ほどあり、それぞれ自分で注いで飲める飲みほー式。よっしゃ、飲むで~。車じゃないし。

赤白いきまっせ。人気商品、甘口、フルーツ系などに分かれそれぞれ好みで選べます。

まずは白から飲んで、う~んおいちい~。こっちは、ちょっと辛口かな などと次々に。じゃあ、今度は赤に行こう

カップを洗って そこに同行の方が「いちいち洗うの?」と何やってんの?見たいな感じで聞いてきたのでお答しました。

「白ワイン飲んで、そのあと赤ワイン入れたら味がわからないから洗うんですよ」 へ~  みたいな顔で見られました。

分かりますよね、私の行動は。前述の一押しワインがここにもありました。

「ナイアガラ」です。ただ、前述のは別のワインセラーの物でしたので、こちらはマンズワインのナイアガラです。

ちゃんと冷やしてあって、香りはやっぱりマスカット でも、軽井沢で飲んだ方がおいしかったかな。

店内にはちゃんとお土産コーナーもあって、会社の土産に「赤ワインパイ」を買って行きましたよ。

セラー内には2千坪の「万酔園(まんすいえん)」と呼ばれる庭園もありましたが、時間に余裕がないので今回はパス。

あれこれ飲んで、量は?普通のワインボトルで1/3位は飲んだかな  程よく酔いも回り次の立ち寄り先へ向かいます。

お隣の夫婦はしっかりワインを買って、車内で飲んでおりました。いいな・・・ 買えばよかったのにと妻が言ったけど、また

飲むの!と、言われそうで言えません。

今度は?

毛皮工場の見学です。「ニチロ丸子毛皮工場」 ニチロって聞いたこと無いですか?わかりますか?

そう、缶詰でおなじみのニチロです。なんと毛皮も作っていたんですね。

入口で、まず係りの方が「〇×△*@#」 と、説明されてました。

そこでわかったのは、ムートンの原材料は塩漬けで輸入し、塩分を抜いて洗って、乾燥させ、起毛させ、ブラッシングし、

それぞれの加工に回すと言うこと。

塩抜きしたムートン。

洗って乾燥させたムートン。これを加工して行きますがすべて手作業でした。この後、2階に移動しさらに説明を受けます。

2階はさながら、バーゲン会場で展示即売会が始まりました。これは私は全く興味なし。でも、ちょっと見てみましたが・・・

いかがですか?ムートンのコート。定価¥851000、直売価格で¥681000です。

 

最後の立ち寄り場所へ、行きましょう。

「新田醸造」お味噌の蔵です。ここではお味噌汁の試飲ができます。おかわり可。

名物は「みそソフトクリーム」 びみょう~なる物を追及する私でもスイーツ系はパス。でも、ある物は買いました。それは

後ほど・・・

味噌蔵です。こちらは覗くだけで入れません。

駐車場に入る時、「ベイシア」の看板を発見!小腹のすいた妻とのどが渇いた私は、バスを降りて速攻でスーパーへ。

私はと日本酒をゲット。これで、帰りはゆったり飲んで行ける。

醸造所の近所の交差点で見つけた物は?

ねずみ? 交差点もねずみでした。漢字ではなくひらがなだけに、すごい地名だ。

ここで、旅行は岐路につきます。雨が降り一時はどうなるかと思いましたが、晴れてやれやれ。

運転しないからビールを飲み飲み、バスの旅。いいものだ。

お隣のご夫婦は、醸造所で買った山ゴボウの漬物ををぽりぽり。そう言えば、つまみを買ってなかった…

ちらりと二人で見ながら、おいしそう それを察知したのかわれわれにおすそ分けしてくれました。

よほど、物欲しそうに見ていたのかな・・・

さあ、千葉へ向けて帰りましょう。リクエストした横川SAでは釜めしを買う方が多かった。

携帯で、釜めし買っていくから御飯は作らなくていいよ なんて話している方も。前の席の二人連れは?

やっぱり買って、しかも食べていました。ランチから4時間たってるもんね。小腹もすくよね。私達は?

釜めし買わずに妻はおそばを。私はあれを撮影していました。杏さんならわかるでしょ!

夜7時に無事千葉に到着。さて、今回のお土産は?味噌せんべい1枚と、ムートンの切れっぱし1枚。

まあ、ただ旅だからこんなもんか。

一気に紹介して、長々と御付き合いくださりありがとうございました。

いつものぽちクリお願いしますね。

 

 

 

 

 

 

 


山へ行こう 完結編

2011-07-12 17:37:18 | 旅路

さて、毎日残業のご褒美をいただきながら仕事をしているため、時々会社より携帯から失礼しております。

今日はゆったりとした休日を過ごして… いない!!

まあ、色々休みは休みであるものでございます。

軽井沢に行ってから約20日、今日は完結編です。

横川駅に到着して、駅前にあるものがありました。これは新幹線開業前にはなかったもの。

横川-軽井沢間で専用に使われていた機関車の車輪です。軽井沢駅記念館に展示されていたものと同じ物です。

塗装もされず、さびていましたし雑草も生い茂りこのまま土に帰って行くのでしょうか?寂しい…

分かりにくいでしょうが、左上には釜めしの形をした電飾がありました。夜はライトアップされるのでしょうか?

この車輪の後ろには?

峠の釜めしのおぎのやさんのお店があります。こちら側は食堂で釜めしなどが店内で食べることができますが、駅弁バージョンではあり

ません。お土産用は別に販売されています。

メニューはあまり多くはありません。おそばもありますがお値段は控えめです。

この反対側には以前釜めしを作っていた調理場を利用した、「おぎのや博物館」があります。

入場無料ですが、どちらかと言うと鉄ちゃん向けのものです。

内部にあったホームで売っていた頃の台車。これらに釜めしをどっさり積んで、4分の停車時間に乗客は殺到したにぎわいが懐かしい。

列車が発車すると、おぎのやの販売員全員が列車にお辞儀をする光景も思い出すと涙がこぼれそうです。

現在ホームでの販売はしていませんが、駅の売店で購入できます。

ここを走っていた普通列車の座席も再現されていました。この座席に座って何人の人たちが軽井沢に向かったでしょうか。

また、釜めしを食べながら旅を続けたのでしょうか?情緒のある旅は消えていくのでしょうか・・・

ちなみに、ここでは食べてはいけません

おぎのやから見た横川駅。こちら側は20年以上前と変わらず人通りは少ないですね。

でも、この静かさもいいものです。ぶらりと散策してみてはいかがですか?

左の白い車のところには有名なある物があります。鉄ちゃんは結構知っている?若い子は知らないかも?

ちょっと変わった側溝のふたでしょ?でもこれ、明治時代の産業遺産ですよ。

何かと言うと、この横川-軽井沢間が開業した当初、線路の真ん中にこのふたみたいなもの(実は1本の物が7本まとめられている)

1本が敷いてあって、機関車の歯車とこのラックと言いますが伸びた歯車みたいなものでかみ合って急な坂道を上り下りしていたんで

す。廃線になって側溝のふたとして現在も横川駅前で余生を送っていますが、擦り減って形が片寄っているのがわかるでしょうか?

 

さて、ここ横川駅はJR東日本信越線の終着駅。線路の終端はどうなっているでしょう。

工事中で近寄れませんでしたが、左側が軽井沢方面です。以前はここを長野方面への特急列車や各駅停車の列車が行き来し

それをヘルプする機関車が何台もいて入れ替えに忙しく動き、ホームでは釜めしが売られそれは賑やかでした。

寂しい・・・

右上から左下に線路の様な物があるのが分かりますか?

その先には「鉄道文化むら」がありまして実物の車両展示や、本物の機関車の体験運転などができますが今回はパス。

あっ、機関車の体験運転はお金払うとすぐできるわけではありません。学科講習を受けないとだめですよ。しかも1日ではできませんので。

 

お腹もすいてきたことだし、何か食べようか?と、妻と話ながら駅前を行くと?

駅前から軽井沢方向の眺め。なんとなく宿場町みたいでしょ。実際、この先に宿場があり現在も保存されています。

じゃあ、高崎側は?

あまり変わらない・・・ おや?のれんがさがっているお店が・・・

横川駅近辺の数少ない食堂がありました。こんな風情の食堂っていい感じです。左隣りにはラーメン屋さんがありましたが今回は

こちらへ。「松一食堂さん」へ。とってもローカル色豊か。

メニューは…すくなっ ここのみそラーメンはでも紹介されたようですが、私達は醤油ラーメンがたべた~い

で、正油らーめんを二つ注文~

待つことしばし、登場したのは?

なぜか冷奴付のこいつ。澄んだ鶏がら中華そばを期待していたら、なんと背油たっぷりの若者向けのラーメンだった。

向こうが透けて見える普通のなるとと違って分厚いのはいいのだが、スープは?予想通り脂っこい。

麺は普通だけど、油の多さには参った。しかし、始めての食べ物屋さんは食べないとわからないし、ガイドブックなどに

書いてあることなんて、食べた編集員の感想だし並んでまで入ったけどたいしたことなかった 味覚やこのみは十人十色。

まあ、私たちにはここの味は合いませんでしたが一通り楽しめましたからいいかな。

 

山はどこ? いやいや、そう言わないでください。私達は見て感じ、少しでも歩いて触れるだけで満足なんです。

手軽に、気楽に楽しみながらおいしいかも知れない、びみょ~かもしれない食事をして帰るのもリフレッシュなんですから。

こんなのもあっていいでしょ。

今回はこれでおしまい。長いこと御付き合いくださりありがとうございました。

 

あっ、そうそう横川駅の反対側には国道18号線バイパスがあってすぐそばに「おぎのやドライブイン」があります。

ここはおおきなところで、観光バスも立ち寄るところです。釜めしはもちろんその他の食事やお土産もたくさんありますよ。

お気に召したら、いつものようブログ村のぽちクリお願いしますね。