しもちゃんのブログ(おやじブログ)

仕事に家族、趣味や料理など様々なテーマを
軽くさらりと時には愚痴るおじさんのブログです。

はぁ~ 缶詰で・・・

2010-02-04 23:19:21 | 愚痴
今日は1時間の残業。まっすぐ家に帰りたくない私。
だから、今日も2時間ほどぶらぶらする。

適当に(実際は有効に趣味に時間を使ってるけど)時間を取って帰宅。

例によって、帰宅直後 自分の食事(全て、チンする冷たいご飯たち)の準備をする

暇も無く、寝ていたと思っていた妻が明かりを察知して ぼそっと言う「さばの缶詰

食べたいから持ってきて」 ん?起きてるじゃないか

はいはい と、探すも無い。すぐ無いと言うと文句を言うので念入りに探す。

でも無い。「無いよ~

返って来た言葉は 「どこ探してるのよ ちゃんと探
しなさいよ」

ふぅ~ また探す。でも、やっぱりない。で「やっぱりないよ」

「何やってるのよ、どこ見てるのよ

「無いから、無いって言ってるじゃないか」

「うるさい 疲れてるんだから 全くどこ探してるのよ

と、起きてきて自分で探し出す。

無いって言ってるのに・・・

「なんでないの?」 知るか

「おかしいな この前買ってきたのに・・・」

と言いながら、ベッドに戻る おい 無いって言ってたのに、自分で探して無い

のが確認出来たのだから、何か一言有ってもいいだろ

缶詰ひとつで、なんで怒られるんだ???

私は自分の食事を待って探しているのに 寄り道したけど残業もして帰ってきて

いるのに

たった一つの缶詰のために、今夜も気分は暗くなった

家に帰ってきても、つまらない いいことない もう寝ようっと。
起きていても、いいことないから。

こんなおかずって有りか? 弁当に・・・

2010-01-16 15:55:37 | 愚痴

妻は私が出勤の時は弁当を作ってくれる。それは、有りがたいことだけど時には麺類や、パンも食べたい時だってある。しかし、コメ こめ 米を食え と、相撲部屋のおかみさんのごとくご飯しか作らない。晩ごはんもそうだ。最近は、妻が自分で食べたい物を、食べたい時に買いに行って食べている。晩ごはんなんて、焼いて冷凍してある「鮭」や「さんまの開き」がお皿にあっためて食え~ と、置いてある。時には「納豆」とご飯とみそ汁だけ。朝ごはんじゃないかこれじゃ。  そんな妻の弁当も奇抜である。1番驚き、ショックだったお弁当は・・・ ご飯の上に「塩辛」が、べろ~ん と、ふりかけのように載っているだけ。とても、大勢いる食堂で堂々と食べられる代物ではない。 そもそも、我が家のご飯は1度に5合炊いてそれを小分けにし、冷蔵庫で保存されている。時には、すでにおかずがのっかって翌日の出番を待っている時もある。冷蔵保存されたご飯なんて、そのまんまでは、食べられたもんじゃない ごりごりして、ふやけた生の米粒みたいなものだ。だから必ず電子レンジが必要になる。恐る恐る、塩辛丼 風の弁当をレンジで加熱。出来上がった弁当からは何とも言えない香り・・・ 生臭くも、塩辛臭くも・・・で、お味は? 一口食べて、私は捨ててしまった。とてもじゃないけど、食べられない。周りでは、食堂の定食や、ラーメンなどを食べている その横で、一人むなしく水でお腹を膨らませる そんな妻の水曜日の弁当は、一見普通に見えたが実はとんでもない物が載っていた。それは・・・ ハバネロのバター炒め。しし唐にしては、ちょっと小さいな・・・ ぐらいに思っていたのが間違いだった。去年収穫し、冷凍保存されていた「ハバネロ」がおかずとしてご飯の上にちょこんと5本。しし唐か と、ぱくり 辛い物は好きだが、さすがにこれは ひ~ ヒ~だった。1本目で汗がじんわり。頭皮からわき出てくるのがわかった。2本目で額から。 全部食べて、季節外れの大汗 あ~あ こんな食生活だから食べたいのも判らなくなっちゃうのかな・・・ものすごく、お腹がすいてるのに食べたいものが判らない。「ラーメン食べたい」「カレーがいい」なんてことも無くなった。 どうですか? 皆さんも「ハバネロのバター炒め」をおかずにしてみては なんてね・・・ 私の趣味のブログ 「まどぎわの総武線」では、北陸一人旅の「大晦日編」鉄道バージョンをアップしています。乗り物好きの方、旅好きの方、なんとなく見てみようかなぁ派の方々など、遊びに来てください。 「まどぎわの総武線」 URLは下記の通りです。

http://cyoko8.blog8.fc2.com/

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村


忘年会の翌朝は・・・

2009-12-22 16:38:50 | 愚痴

先週、年に1度の恒例行事・・・ 今の時期と言えば、そう「忘年会」

毎年、会社の食堂で行っていたけど、飲み物は買ってこなくてはいけないし、食べ物

も乾き物は最後まで残り、後かたずけも自分たちで。

盛り上がってきたら、飲み物ないよ~ の、状態。そのためか今回は居酒屋で。

今年は参加人数も少なくて、約5~60人でしょうか。休日の方は参加せず、仕事を

している方も多いためこの位でしたが、さすがに居酒屋でも一部屋では足りず、分散

しての忘年会。

恒例のビンゴはできないけど、くじびき式でのお楽しみ抽選会と、今回はマジックショ

ーが登場。若い女性の2人組で繰り広げられる、華麗なマジックにみんなくぎ付け

 私は、胸の谷間にくぎ付け あっ いや・・・ それはいいとして目の前で見

せられても、分からない物でした。抽選は?残念賞のカニのほぐし身。

えっ?それだけでも、いいですか? そのカニは私の口を通らず、妻の口に吸い込

まれたんですよ

社長賞の現金は・・・ 不況の影響で半額らしい(私はもちろんはずれましたが)。

まあ、そんな忘年会の翌日はお休みだから、ゆっくり眠られる

 

翌朝、妻に揺さぶられて起こされる 「今から、姉の家に行くから起きて

時計を見ると7時前 ふぇ~ なんで? 姉が家に来るんじゃなかったの・・・

旦那が、仕事が入って来られないからと、こっちから行くことになったんだとか

なんで、そう突然なの?  なんで、いつも早朝なの?

なんで、遅くまで起きていた翌日なの?

一人、心で文句を言いながらも、しぶしぶ出発 高速飛ばして埼玉県へ。

用事は? 姉が持ってくるはずだったものを取りに行くだけ。

その姉は、例の電話魔 兼 告白された姉。宅急便で送ればいいじゃん

でも、妻の機嫌を損ねるといけないから。1時間半ほどで到着し、姉は歓迎の抱擁

。最近は、姉と私は会うとあいさつ代わりにしている。まあ、アメリカ式かな。

もらう物をもらい、姉からは私にお土産のとおつまみを・・・ 頂く。

衣類がほとんどだが、それとをもらうためにわざわざ・・・ かぁ。

まあ、いっか。天気もいいしドライブ兼ねて 

んんん? 妻から、今ご注文が来た ええええっ、牛丼買ってきて だって~?

 はぁ~ 皆様、ちょっと中断いたします。 牛丼買ってきますから。

 

ただいま ふう~  チャリンコで片道2分の○屋まで行ってきました。

昨夜は冷え込んだ千葉も、今日は少しは寒さも和らいだかので楽だ。

でも、すぐ「足りない~」と言い出すんだろうな・・・

 

えっと、 そうそう、姉の家に行った話だ そんなこんな、ドライブを終えて姉からの

と、つまみでもらった、コンビニの「焼きイカ」を頂きましたよ。

その翌日、私が仕事中に姉が旦那と我が家を訪問 昨日行くことなかったじゃ

  お土産は、なんと私に500mlの1ケース。

第三のばかりの私には、ひと足早いクリスマスプレゼントか?

安い、私だ。そして、うつな姉と、うつな妻に振り回される自分がここにいる。

 

道中の首都高6号線(向島線)から撮った物。

東京スカイツリーの現在の様子です。

現在の高さは、新聞に載っていたけど忘れちゃった・・・

でも200m位は出来ているでしょうか。

続いては、東武鉄道「浅草駅」手前の隅田川に架かる橋を通過する特急列車。

ここは駅を発車すると、90度のカーブを通るためゆっくり列車は通って行きます

。川沿いは春は桜がきれいです。また、夏は隅田川の花火大会でにぎわいます。

 さて、今日はこの辺で。用事も全て済んだし、この後はを飲みながら皆さんの

お部屋に遊びに行きますか。

今宵のつまみは、マグロとアジの刺身と、イカステーキ。海の幸がお伴です。

では

 

 


略奪された鍋焼きうどん

2009-11-03 00:45:52 | 愚痴

今日の千葉市は、昼過ぎから雨が降ったりやんだりの不安定な天気。

仕事は残業で、20時に終了。窓を見ると雨は降っていない。

一応、置き傘はロッカーに入れてあるけど大丈夫そう。バッグには折りたたみ傘も入

っている。

会社を出て ん?ちょっと降ってるな・・・ まあ、この位なら傘もいらないかと、

歩き出すと数分で大粒の雨が降り出す。まずい と、折りたたみ傘を出して、やれ

やれ と、思いきや どしゃ降りになってきたではないか

ゲリラ豪雨一歩手前くらいの降り方 ジーパンが濡れ始め、スニーカーにも浸

水が・・・ 一時、マンションの駐車場に避難。 でも、おさまる気配はない・・・

諦めて、駅に歩きホームで見ると膝から下はびしょぬれ。スニーカーは脱ぐと水が垂

れる位。はぁ~ 吐く息も白くなっている。今日はあったかい物が恋しい

やっとのことで帰宅。ん?今日は晩御飯はセルフサービスだ

つまり、自分で作る日。冷え冷えのご飯とみそ汁。コチコチのおかずを温めるいつも

の晩御飯じゃない。 よ~し、冷蔵庫の確認。卵ある

おそばも乾麺はある、おそばにしよう いや、待てよ 冷蔵庫にうどんがあったな。

そうだ、冷凍庫にかき揚げがあったはず あった~ 鍋焼きうどんにしよう

汁を作って~ 毎日食べてるわけじゃないから、卵は2個いれちゃおうっと。

お味は? ん~ん調度いい。出来た~ 熱々鍋焼きうどん

ふ~ふ~ して食べ始めたら、寝ていた妻が「いい匂い

ドキッ むくっと、起きて来て 「おいしそう・・・」

顔は・・・ 完全に食べたい顔になっている。1/4位食べたところで、私の鍋焼き

うどんは、妻に盗られる。 卵は1個は食べた、かき揚げは1/5位は食

べたかな・・・

あ~ぁ、私のうどん 私の晩ごはんは哀れ消え去った。

そして、私のご飯は・・・ かき揚げも消え、ただの月見そばに変身したのであった。

今月のタッチ&ゴー カウンター 0。先月は1。

何か寂しさが残った、今夜でありました。