しもちゃんのブログ(おやじブログ)

仕事に家族、趣味や料理など様々なテーマを
軽くさらりと時には愚痴るおじさんのブログです。

町で見かけた変な物? 自販機編

2009-08-29 21:33:36 | 町で見つけた物

以前のブログでも時々やっていた、町で見かけた物シリーズ。

今回は旅先で見つけた物ですが、6月に撮ったので少々古いけど、お許しください。

なにせ、ブログを再開した時のためにいろんな写真を撮って、ため込んでいますから、少しずつ放出していきますね。

さて、場所は栃木県の龍王峡駅前にある、お土産屋さんが並んでいるところ。

観光地なので、いろんなものがありますが、私はある自販機にくぎ付け

普通の飲み物は「オロナミンC」だけで、後は「ユンケル(なんで?)」に「リポD」。

それ以外は食べ物ばかり

 

「アキバ系おでん」に「らーめん缶」の文字がでかでかとありますが、そこに変わった物が・・・ 

なんと「焼きりんご」 缶の大きさはコーラなどより一回り小さいサイズ。

中身は・・・ 買わないのでわかりません。丸ごと入っているのか、カットしてあるのか。それにしても、観光地で渓谷沿いの自販機で「焼きりんご」って売れるのかしら

お次に気になったのは「焼き鳥」缶。これは小さいのは普通に売っていますが、このサイズは初めて見ました。

お隣の落花生と書いてあるのは、いわゆる柿ピーの缶。

お値段もいいものです。ここは観光バスも数多くきますから、車内で飲む方用でしょうね。

その他、ラーメンにカレーうどん、パスタまである品揃え。

自販機も気になるけどお店にも気になる物が・・・

日光は「ゆば」が名物ですが、たこ焼きがあるとは・・・

しかも、日光名物。いつのまに?

食べてみたかったのですが、なにせ写真を撮っているのは朝の7時前。

開いてるわけがない。残念

もう一つ気になった物。

「関東レモン」 ガラス越しで見にくいですが、栃木県が誇ると書いてあります。

しかもかなり前から販売しているらしい。

んんん・・・気になる

さて、この関連記事は

愛娘・レトリバーの「エルのお気楽日記」

http://pub.ne.jp/ec4851501/

しもちゃんの趣味のお部屋「窓際の総武線

http://cyoko8.blog8.fc2.com

にあります。興味がありましたらご覧ください。

また、ここのブログの使い方をまだ、マスターしておりませんので、不備やレイアウトなど完全なものにはなっておりませんが、徐々にマスターしていきますので、長い目で見守ってください。