先日、8日に東京都の道の駅を完全制覇達成しました。
屈折1日?
え?
あ、以前ここで知ってる方は黙っていて下さいね。
そう言ったの覚えていますか?
2013年3月8日現在、東京都の道の駅は1箇所しかありません。
はい。
じゃあ、ご案内しますね。
今回おじゃましたのは、東京都唯一の道の駅「八王子滝山」です。
行きは渋滞を避けて、国道357号線からアクアラインを経て行きましたが片道4時間
かかりました。神奈川県で一般道が渋滞で・・・
現地では標識が撮影できなかったので、手前の標識を。
駅名票?
鉄道と違って次の駅は表示されていませんが、この看板は珍しい。
メインの駅舎はこんな感じです。
右にはトイレが併設されていますよ。
パンフレット。
標高が高いため、野菜が中心に販売されています。
また、ここはソフトクリームが有名なようです。
変わったもの?
ありましたよ。買いましたよ。でも、まだ味見していないので次回にね。
スタンプです。インクが薄かった・・・
記念切符ですが、¥180はダントツに高い!
やはり一箇所だけだからか?何も使えない記念の印刷物。
記念でも高すぎ
データです。
訪問日 3月8日
所在地 東京都八王子市 県道169号線
営業時間 9:00~21:00 トイレは24時間
駐車スペース 普通車94台(第一・第二の合計)
標高 128m(おおよそ)
北緯 35.41分
東経 169。20分
休館日 年中無休ですが臨時の休館日あり
ご参考までに。
今日は午後から強風が吹き、関東では黄砂と思われる砂嵐が吹き荒れました。
私は花粉症が10数年ぶりに再発し、目が痒くてくしゃみを連発。
しかも、昨日は朝からお天気がいいので布団を干して、掃除機をかけてお洗濯して
でも・・・
洗濯機が脱水ができずにストップ。
何をしても脱水が出来ない。
蓋を閉めているのに、蓋を閉めろ!と怒られる。
15年使っていたお気に入りの洗濯機はとうとう壊れてしまった。
急遽、買う羽目に
一人暮らしだから、大きいのは必要ないけど毛布は洗える大きさは欲しい。
なので6Kgタイプを買いましたよ。
はぁ。。。
痛い出費だな。。。
エルとお泊り旅行の費用に考えていた金額だ。
でも、これで我が家の家電品の最高齢だった洗濯機を買い換えたから、
数年は何も買わずに済むかな。
残る最高齢は、私自身だ
だれか、介護してください