しもちゃんのブログ(おやじブログ)

仕事に家族、趣味や料理など様々なテーマを
軽くさらりと時には愚痴るおじさんのブログです。

アニマルフードを食べよう!

2014-07-29 20:23:27 | 町で見つけた物

三度の飯より、食べることが好きな皆様、動物を食べてみませんか?
いろんな動物がいますよ~。

とは言っても、動物そのものを食べるんじゃないですよ。

ラーメンだよ!
しかし、それも動物のチャーシューとか入ってるわけじゃないし、出し
を使ってるわけでもない。

そ!
ネーミング。

今日は土用の丑の日、静岡のうなぎパイにうなぎは入ってないよね。

それと同じ。

まずは「アザラシ」

ごましょうゆ味
言っておきますが、一切アザラシは入ってません。
また名前の由来は知りません。

お次は「カピバラ」

ゆず風味しょうゆ味

今度は「キリン」Ⅰ

味噌味! どんなつながりあるんだろうね。

さて、同じ「キリン」だけど?

これは以前紹介しましたが、メーカーに地元愛知県民が熱愛する商品。
一旦生産中止になったけど、愛知県民の熱望で復活したんだよ。
しょうゆ味


今度は? 「チンアナゴ」

これは実物が水族館で有名になりましたね。
これも味噌味。たぶん、キリンの味噌味を同じキリンだからまぎらわしい!
と、名前を変えた?

ラストは「ペンギン」!

ペンギンだけにシーフード味


さて、これで今回はおしまいだけど見てわかるようにデザイン同じだよね。
そう同じメーカーの物。
ちょっと書いたけど、愛知県は「小笠原製粉」の商品。

愛知県で買ったわけじゃなくて、全部千葉市で買ったもの。
お店が九州屋 と、わけわかんない。
九州だからと九州の物が揃うわけじゃなし。

あ~めんどくさい。。。

さて、みなさんはどれだけ知ってるかな?

 

ただね、コレ結構いい値段するんですよね。。。