宙場館

市町村文化圏に住む、あるしがないアマチュア楽隊人の日々

対決!?

2009-07-30 23:51:47 | 日記・エッセイ・コラム
ついにこの日が来てしまった…。俺はどうすればいいのか…。


正室対側室…人間だったら修羅場…だろうな…。


でも、俺の場合は…YAMAHA YBB-641 vs Besson 994GS SOVEREIGN…火花は…散るわけないか。


2本とも大切な「相棒」である。初めての「ご対面」ということで…。


ケースを比べるとPhoto
写真手前:641用セミハード(リュック)タイプ 奥:ソヴリン用ハードタイプ


アクション側Photo_2

マウスパイプ側Photo_3


と、いうことで全くタイプの違う2本。この2本を吹けることに感謝、である。


 それにしても、借り上げアパートとはいえ、単身赴任の社員寮にTubaを2本持ち込む人間なんてそうはいないだろう…。


今夜の発見?

2009-07-29 23:54:12 | 日記・エッセイ・コラム
 今夜も食後はコンクールに向けてちょこっと自室で「サイレント」練習。

 今年、取り組んでいるのは「課題曲 5 躍動する魂」、しかも高校生以上用…らしい。おぢさんは昔の人間なので、課題曲は「A,B,C,D」の時代だったのだが…。

 で…この曲…現代音楽…。拍子が
5/8→3/8→4/8→1/8→3/8→2/8→3/8→2/8→3/8→2/8→3/8→(以下略)と激しく変わっていくのである。

 で、今夜も自室での個人練習のネタにしたのだが、66小節目から68小節目の32分音符ベースの6連符
5
をさらっている時、ふと気づいた。

66のD-Cisの動きは開放/2番ローターより 1+2番ローター/2番ローター
67のG-Fisの動きは1+2番ローター/2+3番ローターより 3番ローター/2+3番ローターの方がスムーズなことに…。

 それは、楽器のメカニズムと息の流れから考えると妥当な結果なのだが、今まで気づかずにいたとは…まだまだ練習が足りない…。

 ただ、これはYBB-641ではできる「技」なのだが、ソヴリンでは…できるのか?明日の課題である。


帰路の始まり

2009-07-28 23:49:03 | まち歩き
6月2日の日記
http://ecotubist.blog.ocn.ne.jp/tubisthome/2009/06/02/index.html
 では、アパート手前の写真を載せたが、今日は帰路の始まり、JR三田駅から駅前通りに入る階段を…。Photo



 階段を降りる時、ついつい、iPodでこれを聴いてしまうのは趣味の領域?


結局、昨日の続編になってしまった…


大都会パート…いくつ?

2009-07-27 20:21:21 | テレビ番組
小野武彦の車 パトカーと接触
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090727k0000e040059000c.html

 自分的にはこの場合、「踊る」よりやっぱり'70年代後半の石原プロ刑事ドラマ「大都会」シリーズ
http://www.ishihara-pro.co.jp/daitokai.html
の1シーンを連想しますな。

 助手席に峰竜太が乗っていたら完璧。

では、おまけを…



餃子+もやし の謎と昨日の昼食

2009-07-26 22:56:37 | うんちく・小ネタ
こちらに来て最初に餃子を食して以来、
http://ecotubist.blog.ocn.ne.jp/tubisthome/2009/04/21/index.html
餃子に関わる日記に登場する謎のキーワード、「もやし」。


 いわゆる「浜松餃子」最大の謎。その謎が今、解き明かされる。

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/shizu_area/shizu_reporter/list/2009/CK2009071202000197.html


 どうですか?お試しを…。


 さて、食事と言えば昨日アップし損ねたタワレコ後の行動を。昼食は梅田では専らここで…。


天丼 あさひ
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27014785/


 500円でこれだけ食べられれば、おっちゃんは満足です。