明日から夏休みである。休み明けの17日は本社に出社することになったため、サービスセンターの研修もほとんど終了に近づいた。今週は小型の耕耘機のトランスミッション交換を一人で行った。静岡に帰ってからはこういう仕事が結構入るらしいので、実際に作業を行うことができたのは幸運だった。
さて、休み前のウキウキ感から今日の帰路はちょっと気分を変えて、大府からいつもと違う列車に乗ってみることにした。東海道本線の大府・名古屋・岐阜間は、連絡線との直通運転を行うために、電車が走る区間だが非電化区間用のディーゼルカー(気動車)も走っている。実はこのJR東海のディーゼルカー、イギリス・カミンズ社製の高性能エンジンを搭載している。このエンジンは自分が10年程前、舶用ディーゼルエンジンの設計をしていた頃にJR東海車両に採用され、技術解説を読んでパワーアップの手法を参考にした「思い出のエンジン」である。
初めて乗ったカミンズ搭載車両はキハ75。主に快速列車に用いるために製作された車両だが、最高速は120km/hと特急用のキハ85と同じ。毎朝毎晩駅でその姿を見ていたが、実際に乗ってみるとそのパワー感と滑らかな加速は素晴らしく、騒音はご愛敬として、電車とほとんど変わらない乗車感はちょっと驚きだった。憧れの人に会えたような嬉しい帰路を楽しみ、アパートに戻ると程なく自宅からの宅急便が届いた。明日は妻と息子が名古屋にやってくる。久々の家族団欒を過ごしたい。休み明けまでは更新も一休みかな?
キハ75はこちらを参照! http://www.jr-central.co.jp/museum/zukan/z_ki_kh75.html
今日の夕食:チャーハン(再び)、味噌汁
さて、休み前のウキウキ感から今日の帰路はちょっと気分を変えて、大府からいつもと違う列車に乗ってみることにした。東海道本線の大府・名古屋・岐阜間は、連絡線との直通運転を行うために、電車が走る区間だが非電化区間用のディーゼルカー(気動車)も走っている。実はこのJR東海のディーゼルカー、イギリス・カミンズ社製の高性能エンジンを搭載している。このエンジンは自分が10年程前、舶用ディーゼルエンジンの設計をしていた頃にJR東海車両に採用され、技術解説を読んでパワーアップの手法を参考にした「思い出のエンジン」である。
初めて乗ったカミンズ搭載車両はキハ75。主に快速列車に用いるために製作された車両だが、最高速は120km/hと特急用のキハ85と同じ。毎朝毎晩駅でその姿を見ていたが、実際に乗ってみるとそのパワー感と滑らかな加速は素晴らしく、騒音はご愛敬として、電車とほとんど変わらない乗車感はちょっと驚きだった。憧れの人に会えたような嬉しい帰路を楽しみ、アパートに戻ると程なく自宅からの宅急便が届いた。明日は妻と息子が名古屋にやってくる。久々の家族団欒を過ごしたい。休み明けまでは更新も一休みかな?
キハ75はこちらを参照! http://www.jr-central.co.jp/museum/zukan/z_ki_kh75.html
今日の夕食:チャーハン(再び)、味噌汁