鐘の声
2011-11-16 | 風景
増上寺(東京都港区)
午後5時になって「夕焼け小焼け」が
流れると直ぐに お坊さんが
勢いをつけて、
「グォーン」と鐘の音
祗園精舎の鐘の声、
諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらはす。
おごれる人も久しからず、
唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、
偏に風の前の塵に同じ。「平家物語」
昔、古文で習いました
どんなに権力があり、強い者でも、
何時かは滅びていくもので、
世の中は儚いものである
人生山あり谷あり
楽しい事も長くは続かず、その後には辛い事も
辛い事の後には楽しい事がまたやって来ます。
自分の身の丈で、日々精進
平家物語といえば「耳なし芳一」を
思い出します。
EOS7D+24-105 f4L
本日もご覧頂きありがとうございます。
☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします』
にほんブログ村
午後5時になって「夕焼け小焼け」が
流れると直ぐに お坊さんが
勢いをつけて、
「グォーン」と鐘の音
祗園精舎の鐘の声、
諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらはす。
おごれる人も久しからず、
唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、
偏に風の前の塵に同じ。「平家物語」
昔、古文で習いました
どんなに権力があり、強い者でも、
何時かは滅びていくもので、
世の中は儚いものである
人生山あり谷あり
楽しい事も長くは続かず、その後には辛い事も
辛い事の後には楽しい事がまたやって来ます。
自分の身の丈で、日々精進
平家物語といえば「耳なし芳一」を
思い出します。
EOS7D+24-105 f4L
本日もご覧頂きありがとうございます。
☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします』
にほんブログ村