私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

今と過去との狭間

2011-11-10 | 風景
福増寺(群馬県渋川市赤城村津久田)

前々回の続きです。
宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」を見られた方は
お分かりになると思いますが、

最初のトンネルの中へ入るシーンと
最後の出て来るシーンの感覚です。


行きとは大違い 
現世に戻された気分です。


路傍の片隅から私の好きな
キバナコスモスが見送ってくれました。


そして上州と言えば焼きまんじゅうです。
お寺と同じまんじゅう屋さん


JR敷島駅
無人なのに近代的な駅です。もちろんスイカが使えます

宮崎駿監督は「千と千尋の神隠し」のパンフレットの中で

「子供達はハイテクにかこまれ、うすっぺらな工業製品の中でますます根を失っている。
私達がどれほど豊かな伝統を持っているか、伝えなければならない。
ボーダーレスの時代、よって立つ場所を持たない人間は、もっとも軽んぜられるだろう。
場所は過去であり、歴史である。歴史を持たない人間、
過去を忘れた民族はまたかげろうのように消えるか、
ニワトリになって喰らわれるまで玉子を産みつづけるしかなくなるのだと思う。」

と語っています。

日本人なのに日本の歴史も分らない、地理も分らない 
そして母国語である日本語も忘れ、人との関係も希薄と鳴り
グローバルだと叫んでいる昨今、
一度立ち止って、振り返ってみる機会ではないでしょうか。
未来の子供達のためにも。

EOS7D+24-105mm F4.0L

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふけゆく秋の空 by空倶楽部

2011-11-09 | 空倶楽部
今日は「9」がつく日の空倶楽部


マジックアワーの始まりです。 
この時間帯が一番素晴らしい時です。

 旅愁
 
  更け行く秋の夜 旅の空の
  わびしき思いに ひとりなやむ
  恋しやふるさと なつかし父母
  夢路にたどるは 故郷の家路
  更け行く秋の夜 旅の空の
  わびしき思いに ひとりなやむ



2011.11.03 17:45撮影 東京タワー(東京都港区)EOS7D+24-105mm F4L

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうひとりの自分

2011-11-08 | 風景
福増寺(群馬県渋川市赤城村津久田)

今日は立冬 
だいぶ冷え込んで来ました。


JR上越線敷島でSLを撮影した後に、ふと脇を見ると
竹林の先に明るく光る場所がありました。

誘われる様に石畳を登って行くと、
人気の無い山門と寺院が目に入ってきました。


入母屋、瓦葺、三間一戸の楼門形式で2層部には高欄を廻し、極彩色で彩られています。
ここは曹洞宗の福増寺です。
メイヨシノ桜の古木が有名な様です。


子育て地蔵


まんまる月のお庭


鐘楼



戦後、サルベージされた戦艦陸奥の鋼材が使われています


非思量庭
えもいわれぬ庭の事


京都の北山安夫庭師によって作庭されました。

えもいわれぬ □□□ のお庭
もうひとりの自分に出会う

□□□には自分の感じるままの言葉を入れてみるそうです

ここは雑踏を離れた私には、癒しの空間でありました。





本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さくてもドイツ製

2011-11-07 | 風景
ポルシェ センター 銀座(港区東新橋)

ショールームには、ポルシェの最新モデルやグッズがあります
そこには可愛らしいペダルカーがありました

小さくてもポルシェです。


911
真っ赤なポルシェです。

家内が、ここの前で
クレヨンしんちゃが「おねさん おいらのポルシェに乗らないかい」と言いそうと
ゲラゲラ笑っていました。

ちょっと調べてみるとドイツの安全規格協会のお墨付き。
プラスチック、亜鉛鉄板、ポリカーボネイト、
精密なチェーン駆動、調節可能なスポーツシート、
ホーンとエンジンサウンド用スイッチ付ステアリング

オレンジ色はベビーポルシェ
ポルシェデザインスタジオで設計された
対象年齢は1-3歳用 ドイツ製です

私は新幹線(0系)のペダルカーに乗っていました。

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇は美しく散る

2011-11-06 | 東京タワー
東京タワー(東京都港区)





キリスト教では、バラはキリストを象徴するものだそうです。
「仁愛」「神の愛」「慈悲」「勝利」を意味するものとし、
同様にバラの棘は、キリスト教においては「罪」を意味するそうです。

家内はバラを見ると池田理代子の「ベルサイユのばら」を思い出すそうです。
今日のタイトル 知っている方は知っていますね。

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PASSION FLOWER

2011-11-05 | お花
情熱の花 

旧古河庭園には様々のバラが咲いております



本来、情熱のバラは赤色を連想しますが
黄色や桃色も良いですね






情熱の花といえばザ・ピーナッツの歌
正確には「エリーゼのために」をアレンジしたカテリーナ・ヴァレ­ンテの
「PASSION FLOWER」(情熱の花)の日本語カバーです
「エリーゼのために」のアレンジといえば「キッスは目にして」も­ありましたね

旧古河庭園にて

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大正浪漫

2011-11-04 | 建築遺産道
旧古河庭園(東京都北区西ヶ原)

陸奥宗光の別邸で、1917年、古河虎之助男爵の邸宅として建てられました。


設計者は、先日ご紹介しました旧岩崎邸と同じ、ジョサイア・コンドルです


大正ロマンを感じます


ここのもう一つの魅力は洋風庭園にあります。左右対称の幾何学模様が美しいフランス整形式庭園。
春と秋には約90種180株の美しいバラが咲き乱れます。


平面的な庭園ではなく、斜面に段々として作られています。

なお、古河邸内は事前予約が必要です。


もうすぐ紅葉の時期になります。

先日、とあるセミナー「ドラッカーの顧客創造からみた革新的ビジネスモデルの策定とその評価」を
傾聴してきました。
一言で言うと
ファーストリテイリング(UNIQLO)の経営理念
「服を変え、常識を変え、世界を変えていく」

 今までにない新しい価値を創造し、
    世界中のあらゆる人々に、喜び、幸せ、満足を提供する
この言葉につきると感じました。

確かにUNIQLOは今までにない新しい価値を持つ服を世の中に送り出し
一躍、アパレル業界のブランドとなりました。

企業の目的は顧客創造であると言う事ですね。

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化をすすめる

2011-11-03 | 建築遺産道
旧岩崎邸庭(東京都台東区池之端)

私は10月から11月は文化財にふれる様にしています。
と言っても 建築物です。

特に明治から昭和初期までは
様々な様式が建築に取り入れられ
芸術そのものです。


旧岩崎邸は1896年に三菱創設者・岩崎家本邸として建てられました。
残念ながら内部の撮影はできませんが、
流石 三菱財閥 岩崎家と言わんばかりの装飾が施されています 


設計はジョサイア・コンドル
コンドルは、鹿鳴館(現存せず)やニコライ堂(御茶ノ水)、三井倶楽部(港区)も手がけています。


本格的なヨーロッパ式邸宅


木造2階建・地下室付きの洋館 

食する事ができませんでしたが、
小岩井まきばチーズケーキセットがお進めです(一日限定30セット)

文化の日は、国民の祝日に関する法律では
自由と平和を愛し、文化をすすめる日とされています。

1946年(昭和21年)に日本国憲法が公布された日でもあり、
また1947年までは明治節として、
明治天皇の誕生日による休日となっていました。

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道筋

2011-11-02 | 建築遺産道
旧台徳院霊廟・惣門(東京都港区)
寛永9年(1632年)に造営されたといわれる
二代将軍・秀忠(台徳院)の霊廟に入る惣門だったとのことです。


東京空襲で焼けなかった数少ない建築物の一つです


門の左右には仁王像が置かれています。

この門がライトアップされていると、もっと神秘的なのですが、
震災以降は取り止めとなっています。

【今日の論語】
徳は孤ならず 必ず隣有り

徳のある者は決して孤独ではないものです。
理解し助力する人が必ず現れます。

「己の信じる道を進むのみ」ですね。 


本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜降り月

2011-11-01 | その他
早くも11月を迎え、残すところ2ヶ月となりました

東京タワー近くのハナミズキ
しっかりと赤い実がなっていました。


ハナミズキの実

先日10月31日で長年一緒に仕事をしていた部下が辞め、
寂しい気分でイッパイでした。

耳の痛い事も臆せずに言ってくれたため今日の自分がありました。
新天地でも頑張ってもらいたいと。

耳に痛いことを言うてくれる人を信じる
以前お話した論語「巧言令色、鮮なし仁
江~姫たちの戦国~でも豊臣秀長が豊臣秀吉に言うシーンがありました。

人はとかく偉くなると
耳ざわりな言葉を聞かなくなり
疎ましくなるものです。
この時から崩壊が始まります。

痛い事を言わない、言わせない人達が集まっている
組織もダメですね。

PowerShot G11

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする