今日は薬害根絶デーの街頭宣伝を午後4時30分からJRお茶の水駅前で薬害被害者や支援者20数名が集まり薬害の歴史を綴ったウチワを通行人に配りました。街頭で訴えることはなかなか難しくウチワを受け取り拒否されることも多々ありますが、それでも関心を持って質問してくる人もいます。
午後6時30分からはお茶の水の全電通会館で前夜集会を行い約200名の参加者がありました。厚生労働省の中庭にある薬害根絶誓いの碑の設立の経緯や意味を薬害エイズ訴訟遺族原告から語ってもらい、薬害訴訟の運動の歴史を弁護士から語ってもらいました。いま裁判が進行中のHPVワクチン薬害訴訟の原告被害者やスモン被害者、薬害訴訟に関わる弁護士からも話がありました。薬害根絶デーのイベントは有志で集まる薬害根絶デー実行委員会を組織して準備にあたっています。そのなかでも学生は毎年、実行委員会に関わっています。今日の前夜集会では司会進行や薬害被害者の支援活動の歴史を調べて発表したりしました。
明日はいよいよ厚生労働省正門前でのリレートークです。明日も盛り上げていきましょう。
午後6時30分からはお茶の水の全電通会館で前夜集会を行い約200名の参加者がありました。厚生労働省の中庭にある薬害根絶誓いの碑の設立の経緯や意味を薬害エイズ訴訟遺族原告から語ってもらい、薬害訴訟の運動の歴史を弁護士から語ってもらいました。いま裁判が進行中のHPVワクチン薬害訴訟の原告被害者やスモン被害者、薬害訴訟に関わる弁護士からも話がありました。薬害根絶デーのイベントは有志で集まる薬害根絶デー実行委員会を組織して準備にあたっています。そのなかでも学生は毎年、実行委員会に関わっています。今日の前夜集会では司会進行や薬害被害者の支援活動の歴史を調べて発表したりしました。
明日はいよいよ厚生労働省正門前でのリレートークです。明日も盛り上げていきましょう。