先日米中間選挙が行われ下院は野党民主党が過半数を奪還、上院は改選前の勢力分布もあって与党共和党が過半数を維持する結果になった。
それにしても選挙後の結果についてトランプ大統領の「(この結果は)大成功」発言には違和感を感じてしまう。(笑)
いくら事前の予測より共和党の落ち込みが少なかったとはいえ敗戦は敗戦、特に上下院間のねじれ現象を生んだことは大きな失点だと思うのだが大統領自身はどうしても敗戦など認めたくないようだ。
共和党内部でもトランプ大統領降ろしなどの動きがないこともちょっと変な気もするが今となってはもう後任となる適任者がいないのかもしれない。
いずれにせよ今後2年間トランプ大統領は普通に考えれば多少なりとも民主党寄りの政策を取らざるを得ないはずだが果たしてそうなるかどうか?
トランプ大統領は全てにおいてゴーイング・マイ・ウェイ、全く臆することがない。
そこが彼の強みであり支持されている所以なのだからたとえ腹心の部下をバッサリ切ってでも我が道を突進するのではないか。
我が国の自動車輸出に関わる関税問題だって予断を許さない。
いくらトップ同士が仲良しといっても手心を加えるなんてことはないだろう。
細心の注意が必要だ。
それにしても選挙後の結果についてトランプ大統領の「(この結果は)大成功」発言には違和感を感じてしまう。(笑)
いくら事前の予測より共和党の落ち込みが少なかったとはいえ敗戦は敗戦、特に上下院間のねじれ現象を生んだことは大きな失点だと思うのだが大統領自身はどうしても敗戦など認めたくないようだ。
共和党内部でもトランプ大統領降ろしなどの動きがないこともちょっと変な気もするが今となってはもう後任となる適任者がいないのかもしれない。
いずれにせよ今後2年間トランプ大統領は普通に考えれば多少なりとも民主党寄りの政策を取らざるを得ないはずだが果たしてそうなるかどうか?
トランプ大統領は全てにおいてゴーイング・マイ・ウェイ、全く臆することがない。
そこが彼の強みであり支持されている所以なのだからたとえ腹心の部下をバッサリ切ってでも我が道を突進するのではないか。
我が国の自動車輸出に関わる関税問題だって予断を許さない。
いくらトップ同士が仲良しといっても手心を加えるなんてことはないだろう。
細心の注意が必要だ。