 栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の一学期期末テストの勉強の仕方を紹介
期末テストも一週間前になり、
部活動も休みになって、そろそろ本格的に
テスト勉強を始める頃だと思います。
中間テストの結果を挽回すべく、
苦手科目を重点に、勉強していきましょう。
余力があれば、苦手科目は予想問題を
作成して、テストの時間に合わせて、
集中して解いてみましょう。
このテスト時間に合わせる勉強は非常に効果的です。
なるべく、時間ごとに勉強科目を変えて
勉強していきましょう。
一つの科目を何時間もやっていきますと、
どうしてもだらけてしまいます。
主要五教科の内、苦手科目を
テスト時間に合わせて、3時間ほど
好きな科目・得意科目は
ノートの確認や暗記に1~2時間も
やれば、結果が格段に変わります。
テスト前の勉強の環境を揃えておくことも
オススメします。
テストの時に合わせて、
筆記用具はもちろん、腕時計や制服を着るなど
テストの環境に合わせてみましょう。
テスト用に新しいノートを用意するのではなく、
テストと同じサイズの計算用紙、雑記用紙を
使用することもオススメします。
ほとんどの方が、テスト用にノートを買われたりしますが、
全て使いきることもできず、普段のノートの他に、
テスト勉強用のノートがあると思うと、
面倒に思ったりします。
それならば、いっそのこと、テストと同じサイズの
計算用紙、雑記用紙にひたすら書いていくことのほうが
いいです。
そうして雑多に書いた用紙をまとめ、
その中でさらに大事、よく間違えた箇所を
別の用紙にまとめる。
その用紙をテスト直前に読むと、
かなり効果的となります。
もちろん、ノートにまとめるほうがいいのですが、
ノートにうまくまとめるには、ある程度センスが
必要となります。
ノートにまとめる力も必要ですが、
それはテスト前の勉強ではなく、
普段の勉強・授業中に行う勉強です。
ノートまとめに無理に時間を費やすのであれば、
上記のように、計算用紙・雑記用紙に書きまくることを
オススメします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『返却されたテスト問題の見方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『勉強する環境の整え方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『日常生活の勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『学生時代からの意識改革』を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|