私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。






8月になって1週間経った今日、そして盆休みまで1週間ほどとなった今日は、
“改めて”スケジュール・計画を見直してみて下さい。


スケジュール・計画はいかがでしょうか?


順調という方でもぜひ見直しをして下さい。


というのも、自分自身では順調と思っていても、
そもそもスケジュール・計画を7月あるいは8月に立ててから、
一度も見直さない、それどころ、もうすでに無くしてしまって、
自分の頭の中の“自分都合”の“自分勝手”なスケジュール・計画になっていませんか?


大人になると少なくとも毎朝1回、多い人は日に何回も、
スケジュール・計画を確認します。


これからは時間に追われる、約束・言動は記録される、
そして携帯電話などの通信機器により、より最新の、細心の情報が、
飛び交う世界となってきます。


そんな世界で、いや~自分都合ではこうだった、いや~そんなの聞いていないし、
予定にも計画にもないから出来ません、なんていっていたら、
誰からも相手されなくなります。


相手の都合に合わせるのが嫌であれば、
自分の都合がまかり通せるぐらいの権威をもって下さい。


そうでなければ、皆さん同様、相手も相手の都合を押し付けてきます。


そうなった時に、立場や状況によっては、今学生時代に体験している
怒り、葛藤、ストレス、不安、憤慨、など以上のものを感じることになります。


感じるだけで済めば良いのですが、それが“原因”になってしまうことを懸念します。


遠い将来・未来のことを、さも偉そうに予言するように
言いやがってと思われるかもしれませんが、もうすでに何度か予言が
予言どおりになっていませんか。


なっていたとしたら、わかると思いますが、私が戯言を嫌味で言っている以上に、
世間は、社会は、学校は、先生は厳しいということに気付いていると思います。


いや~そんなことない、先生なんて、学校なんてちょろいちょろい、
両親を騙す、信じさせる、期待させる、諦めさせるのと同じようにやっていれば、
先生も学校も大したこと言ってこなかった。


という態度を3年間続け、紙一重で進学できなかった方、
そして逆に進学できてしまったが故に、進級できなかった方を多くみてきております。


中学時代の3年間と高校時代の3年間は、意識を、考えを、行動を、
意識的、改革的に変えないと、今のまま、あるいはそれ以下となります。


それでも進級・進学できそう、できると、信じるのであれば、
その信じる心を疑う人間、つまり私は悪魔・鬼のような人間だと思われるでしょう。


私が鬼・悪魔と思われても構いません、しかしこれだけは言っておきます、
決して悪魔の囁きや、嘘八百を言っているつもりはありません、
実際に見てきた経験談を語っているつもりです。


進級・進学を決定する権限、受験テストで合否を出す権限を持っているのは、学校・先生です。


学校・先生は、こう毎日とやかく言いません、ましてや夏休み中、
わざわざ生徒一人一人に電話をかけて、宿題をやっているかなんて聞きません。


やってくるのが当然と思っていますし、やってこなければ、はい残念、
進級・進学したくないという意思を示すのですね、では当然成績は下げます、
進級・進学するには条件がどんどん厳しくなります、と“口に出して言って”くれるのではなく、
定期テスト・成績で、もう変えることのできない結果として、“提示”してきます。


学生時代もそうですが、今後あらゆる事柄で“提示”“勧告”されてから、
それを覆すことは難しいです。


記録社会となってきた今の日本では、まず覆すのが無理・不可能となってきています。


と、今はまだここまで壮大に考える必要はありませんが、
直近の問題・課題として、夏休みの宿題、そしてその先に休み明けのテスト、
二学期の授業とあります。


まずは“夏休みの宿題”、この“程度”をスケジュール・計画通りに進める、
進められない場合の修正、事前対処はできるようにしないと、
二学期の定期テスト前に、“また”ドタバタ劇や悲劇を生み出すこととなります。


一度見直している、一度も見直していない、一度も見てこなかった方、
それぞれの方、それぞれで、8月のスケジュール・計画を再度見直して下さい。


こう書くと、これもまた皮肉なことですが、一度見直した方、毎日見直している方が忠告を聞き、
一度も見直していない、一度も見てこなかった方が忠告を無視する結果となるのが、残念で仕方ありません。


お盆明けに、8月下旬に、8月末に、そんなに苦しみたいですか?


ぜひ、皆さん、今日は、8月始まって1週間経った今日は、
スケジュール・計画を見直して下さい。


残りの夏休みを楽しくするためにも、オススメします。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧