私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。
CALENDAR
2013年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
RECENT ENTRY
“限られた”「時間」と「機会」を大事にする
始業前についた“格差”
新学期始業に向けて、確認しておく、動き出しておく
勉強のブランク(空白)期間
来月の今頃までお試し・ボーナス期間?
そろそろ用意・準備しておく
春休み残り何日?
4月1日、新学年になりました! で、何か、変わった?
自覚・覚悟無くとも自動的に切り替わる学年
今週一週間、何をした? 来週一週間、何をする?
RECENT COMMENT
CATEGORY
#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校
(5518)
お知らせ
(932)
その他
(37)
電子書籍
(996)
BOOKMARK
立教専門塾栄冠ゼミ
私立校・中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス
--------------------------------------------私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を各電子書籍ストアで配本開始
電子書籍|私立校・中高一貫校生|小学生の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|中学1年生の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|中学2年生の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|中学3年生の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|高校生の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|留年者の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|他校指定校推薦受験の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|一学期から始める勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|二学期から始める勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|三学期から始める勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|大学進学決定後の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|高校進学決定後の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|中学校進学決定後の勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|一学期中間テストの勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|一学期期末テストの勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|二学期中間テストの勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|二学期期末テストの勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|学年末テストの勉強の仕方
--------------------------------------------
電子書籍|私立校・中高一貫校生|春休みの勉強の仕方
--------------------------------------------
MY PROFILE
ブログID
eikanzemi
自己紹介
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログです。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。
https://sites.google.com/view/ikkankoalpha/
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方~現代社会・政治経済・倫理・世界史・日本史編~
#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校
/
2013-12-28 19:04:20
私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の高校生の勉強の仕方を紹介
Kindle
楽天Kobo
BOOK☆WALKER
eBookJapan
BookLive!
ブックパス
Kinoppy
BCCKS
iBooks
中学時代からの認識で、「ただ覚えればいいだけ」と思われがちなのが、
この社会科目だと思います。
実際に、徹夜してでも、覚えさえすれば、点数が取れる事実がありますが、
高校からはその量に、その内容の深さに、一番手間取る教科となります。
当然ですが、多くの方がその認識でいますので、
多くの方が「そこそこ」の点数を取ってきて、平均点を上げてきます。
絶対評価の高校で、平均点は関係ないとはいえ、
各先生の印象として、平均点が、成績に関わってきます。
一般に、「覚えればいい」教科と思われているからこそ、
テストでの点数が、そのまま「努力点」として印象付けられます。
よって、“平均点”より低い点数を取っているということは、“他の大多数”の方より、
“努力していない”と意思表示しているように見られます。
また、「ただ覚えればいいだけ」という考え、認識を持っていると、
最終的に出てくるのが「今回、点数を落しても、“次”のテストで点数を上げればいい」と、
まるで自分でテストの点数を調整できるかの自信、過信です。
国語教科の次に、後回しにしがちなこの社会科目は、
テスト日程に大きく関わってくるので、“次”のテストで、
“点数を上げる・上がる”保障はどこにもありません。
高校生になったら、“そのこと”を、よく考えて下さい。
そうなってくると、実は“普段”からの“最低限の努力”が必要になってくる
重要な科目であることに気付くと思います。
「覚えればいい」“だけ”で、“高得点”が取れる教科はそうそうありません。
だからこそ、必死にやったほうが、“努力”が認められやすいです。
ほとんどの方が、後回しにしがち、テスト前“だけ”に集中しがちな、
この社会科目を、事前に、コツコツと勉強しておくと、テストで困ることがありません。
具体的な勉強の続きは・・・
【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方
【
Kindle版
】 【
楽天kobo電子書籍版
】 【
BOOK☆WALKER版
】
【
SonyReaderStore版
】 【
KDDIブックパス版
】 【
BCCKS版
】
【
BookLive!版
】 【
DMM電子書籍版
】 【
eBookJapan版
】
【
セブンネットショッピング電子書籍版
】 【
iBooks版
】
【
紀伊國屋書店電子書籍版
】 【
dブック版
】
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス
(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(
地図
)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
私立校・中高一貫校生 留年者の勉強の仕方
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の留年者の勉強の仕方を紹介
Kindle
楽天Kobo
BOOK☆WALKER
eBookJapan
BookLive!
ブックパス
Kinoppy
BCCKS
iBooks
私立校・中高一貫校生 中学1年生の勉強の仕方
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学1年生の勉強の仕方を紹介
Kindle
楽天Kobo
BOOK☆WALKER
eBookJapan
BookLive!
ブックパス
Kinoppy
BCCKS
iBooks
私立校・中高一貫校生 中学2年生の勉強の仕方
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学2年生の勉強の仕方を紹介
Kindle
楽天Kobo
BOOK☆WALKER
eBookJapan
BookLive!
ブックパス
Kinoppy
BCCKS
iBooks
私立校・中高一貫校生 中学3年生の勉強の仕方
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学3年生の勉強の仕方を紹介
Kindle
楽天Kobo
BOOK☆WALKER
eBookJapan
BookLive!
ブックパス
Kinoppy
BCCKS
iBooks
私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の高校生の勉強の仕方を紹介
Kindle
楽天Kobo
BOOK☆WALKER
eBookJapan
BookLive!
ブックパス
Kinoppy
BCCKS
iBooks
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
コメント (
0
)
今年最後の週末
#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校
/
2013-12-28 13:32:13
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは
塾のHP
を確認下さい。
【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方
【
Kindle版
】 【
楽天kobo電子書籍版
】 【
BOOK☆WALKER版
】
【
SonyReaderStore版
】 【
KDDIブックパス版
】 【
BCCKS版
】
【
BookLive!版
】 【
DMM電子書籍版
】 【
eBookJapan版
】
【
セブンネットショッピング電子書籍版
】
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
明後日、明々後日は、親御さんも忙しく、皆さんも家の手伝いをすることに
なると思います。
となれば、今日・明日が、年末最後の自由時間だと思います。
いかがでしょうか。
今月頭から、期末テスト期間中にも関わらず、
この時期のことを懸念しておりました。
もう一度、嫌味でお聞きしますが、
いかがでしょうか、冬休みの宿題は。
“事前”に宿題が出されていた方は、その“意味”を、
その“意図”を感じていると思います。
今、終わっていれば、来週を楽しく迎えられるでしょう。
今、やっている最中の方は、追い込まれてきていると思います。
今から、やり始めよう、今、初めて宿題を確認した方は、
その量に、後悔の念が出てきていると思います。
今年最後に出された宿題で、今年最後の週末を迎える今、
来週、来年になってから、“それ”をやるのか、やり始めるのか。
よく考えてみて下さい。
中高一貫校生は、一般の学校より、宿題が多く出される傾向がありますが、
“それ”は“毎年”のことで、わかっていたことでしょうし、
“それら”の多くは“事前”に出されていたはずです。
中高一貫校に入ったからには、受験無く、そのまま高校・大学へと、
進級・進学するには、“それ”に対応することが、求められています。
今年入学したての“一年生”は、今年で学び、
来年以降は、“対応”できるようにしておきましょう。
毎年、いつまでも“学ばず”、いつまでも小学生・中学生気分で、
(進級・進学が)“大丈夫”なんて保障は、“学校”は、“先生”は
していないはずです。
学年が上がるにつれ、“やってくるのが当たり前”、
“やってこないのは「評価」しない”となってきます。
「評価」しないと書きましたが、悪い意味での「評価」はされます。
宿題を出さない、宿題をやらない、つまり勉強したくない、
進級・進学したくない、進級・進学要綱に、先生に学校に従わない、
と意思表示していると「評価」されます。
やらない、従わないことは、単に「評価」されないだけと思っていると、
大きな落とし穴となりかねないことを自覚しておきましょう。
ここまで、うるさく書いているのは、学校の勉強がなかなかできない、
テストで思うほど点数が取れない以上に、
“こういったこと”“こんなこと”の「積み重ね」のほうが、
進級・進学に大きく関わってくるからです。
学校の教育方針にもよりますが、テストの点数以上に、学校での学力以上に、
「当たり前のことができない・やらないこと」のほうが、
成績に、進級・進学に、推薦に、大きく関わることがありますので、気をつけて下さい。
うるさい説教になってしまいましたが、
今年最後の週末を迎えた今日、迎える明日。
“今年出された”宿題は“今年終わらせておく”ことをオススメします。
クリスマスから3日ほど経ったのですから、そろそろ気を引き締めて、
年末年始まで、頑張ってみて下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス
(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(
地図
)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の
進学の合否決定後の
勉強の仕方を電子書籍で提案!
■『大学進学決定後の勉強の仕方』
【
Kindle版
】 【
楽天kobo電子書籍版
】 【
BOOK☆WALKER版
】
【
SonyReaderStore版
】 【
KDDIブックパス版
】 【
BCCKS版
】
【
BookLive!版
】 【
DMM電子書籍版
】 【
eBookJapan版
】
【
セブンネットショッピング電子書籍版
】
■『高校進学決定後の勉強の仕方』
【
Kindle版
】 【
楽天kobo電子書籍版
】 【
BOOK☆WALKER版
】
【
SonyReaderStore版
】 【
KDDIブックパス版
】 【
BCCKS版
】
【
BookLive!版
】 【
DMM電子書籍版
】 【
eBookJapan版
】
【
セブンネットショッピング電子書籍版
】
■『中学校進学決定後の勉強の仕方』
【
Kindle版
】 【
楽天kobo電子書籍版
】 【
BOOK☆WALKER版
】
【
SonyReaderStore版
】 【
KDDIブックパス版
】 【
BCCKS版
】
【
BookLive!版
】 【
DMM電子書籍版
】 【
eBookJapan版
】
【
セブンネットショッピング電子書籍版
】
■『中高一貫校生の受験勉強』
【
Kindle版
】 【
楽天kobo電子書籍版
】 【
BOOK☆WALKER版
】
【
SonyReaderStore版
】 【
KDDIブックパス版
】 【
BCCKS版
】
【
BookLive!版
】 【
DMM電子書籍版
】 【
eBookJapan版
】
【
セブンネットショッピング電子書籍版
】
■『留年者の勉強の仕方』
【
Kindle版
】 【
楽天kobo電子書籍版
】 【
BOOK☆WALKER版
】
【
SonyReaderStore版
】 【
KDDIブックパス版
】 【
BCCKS版
】
【
BookLive!版
】 【
DMM電子書籍版
】 【
eBookJapan版
】
【
セブンネットショッピング電子書籍版
】
【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】
東京の学習塾一覧
東京の習い事一覧
埼玉の学習塾一覧
埼玉の習い事一覧
千葉の学習塾一覧
千葉の習い事一覧
神奈川の学習塾一覧
神奈川の習い事一覧
全国の図書館一覧
美術館一覧
映画館一覧
自動車教習所一覧
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
コメント (
0
)
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「食パン」に何をつけて食べますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「食パン」に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』