私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。






今月何回書いてきましたが、今日は2月最終週、最後の日、2月29日と
考えるより、3月第一週、最初の日、3月0日と考えたほうが、宜しいでしょう。


テスト前になっている方は、その気持ち・意識でいるとは思いますが、
『まだまだ2月』『テストは3月』のつもりで、今日を過ごしてしまうと、
明日青ざめることになります。


そもそもですが、テスト前にそんな感覚でいること自体が、
危機感が無さ過ぎる、余裕の持ちすぎ、気が緩んでいるといえます。


これは、学生時代に直しておかないと、未来・将来に悪影響する
悪癖・悪習慣となります。


社会に出ると、その月、その週、その日、その時に『ならない』とわからないなんて、
通用しません。


事前に気付くのはもちろんのことですが、事前にやっておく、準備しておく、
用意しておくのが、『当たり前』であって、できていなければ、
信用・信頼を失うことになります。


そして、全て、一切合切、自己責任=あなたが悪いと、頭ごなしに言われる、
今ならパワハラになるから、言われない代わりに冷静に冷酷に、注意されて、
それをチェックしておき、一定の基準を超えたら、あるいは超えれなければ、
はいさようならという風になっていくことでしょう。


そんなわけがないと思われるかもしれませんが、記録化・情報化が進めば、
この傾向はより厳しく、より顕著になっていくと思われます。


そうならなければ良かったと、なってみてからわかったとならないことを
祈ります。


この学年末テストまでの何回か受けてきたテストで、もらった成績で、
そのことに気付けなかった、なってみてからわかったという方は、
その怖さがよくわかっているとは思いますが。


失礼ながら、『まだ』わからない、『まだ』学べないのであれば、
もう後は、進級・進学の合否の決定という事実・現実、結果が、
出なければ、わからないのでしょう。


たまたまうまくやり過ごせたとしても、高校・大学、そしてその先の社会、将来は、
そこまでうまくやり過ごせないので気をつけて下さい。


これもまた何回か書いてきておりますが、今月・来月は『そういった結果』を、
先輩が、あるいは同級生が、後輩が、見せてくれるので、よく進退を見ておいて下さい。


話が脱線してしまいましたが、今日2月29日を、2月最終週として過ごすのではなく、
3月第一週、3月0日として、過ごすことをオススメします。


こんな気持ち・意識一つで、勉強がはかどる、やる気が出てくるのであれば、
やっておいて損は無いでしょう。


ぜひ、今日は3月0日として、テストに向けて動き出して下さい。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!

















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧