栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の一学期中間テストの勉強の仕方を紹介
テストは6月! と思い込んでいる方も
さすがにわかっていると思いますが、
一応、カレンダー上の事実として、
その6月まであと一週間となります。
一週間後は“まだ”5/31で、
5月かもしれませんが、実質、
来週から6月のようなものと考えておかないと、
6月になってすぐに青ざめることになるので、
気を付けて下さい。
来週、月末にテストがある方は、
テスト中に6月になるため、そんなことを
考えていないと思いますが、その6月を迎えると
同時に、期末テストまで約1ヵ月となることを
“忘れない”でおくことをオススメします。
学校の年間スケジュールをよく見ている方でも、
テスト中、そして、テストが終わると、
ついうっかり、『期末テスト一か月前』であることを
忘れて、テストが終わったから、頑張ったから、
一・二週間くらい休んでも、大丈夫でしょう、
ご褒美でしょうと思われることでしょう。
問題の無い『結果』となった方は、そうしても、
大丈夫、余裕かもしれませんが、問題となった
『結果』を出した方は、それがわかるのが、
その一週間、休んだ後で、そこから、
やり始めることになります。
“たかだか”一週間程度のことかもしれませんが、
その一週間があれば、宿題を進められたことでしょうし、
期末テストに向けて、準備や用意を始められたことでしょう。
〝その”一週間が、期末テストに間に合うかどうかの
瀬戸際だと思います。
そんな大げさな、“たかだか”一週間出遅れたぐらいで、
『影響』するものじゃない、うまく気持ちを切り替えて、
エンジンをかけ直せば、十分期末に間に合うでしょう。
そう思って、4月末GWを迎え、GW連休を過ごして、
“今”中間テスト前、どうなっていますか?
期末テストは副教科科目のテストも増え、
やることが増えますが、中間テストを受ける
今の状況と『同じ』で、本当に大丈夫ですか。
基本的に、『時間』と『機会』に制限がある場合、
楽観的に考えるのは危険です。
むしろ、慎重に慎重を重ね、想定に想定を重ね、
最悪の状況・状態を回避するように行動しないと、
なるべくしてなった『失敗』をすることになります。
中間テストを終えて、ほっと一息つきたいと
思われるかもしれませんが、中間テストの結果が
わかるまでの約一週間を、無駄に過ごすことのないように、
しておくことをオススメします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図)
【TEL・FAX】
03-6687-2343
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の
学校生活に合わせた、
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『部活と両立する勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の平常点の取り方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の授業内小テストの勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の進級・進学要綱、シラバスの読み方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の他校推薦受験のための勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■