私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。




 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  中学2年生の勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立中学校、付属校、中高一貫校で
 同校中学で進級・進学するために
 ご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 中学2年生の勉強の仕方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【電子書籍紹介】

私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )





クリスマスを前にして、“結局”この予言通りに
なってしまった方も多いかと思いますが、
いかがでしょうか。


もうすでに、やる気、モチベーションが、
ダダ下がりで、勉強(宿題)のことなど、
考えることすら億劫に感じていませんか。


毎年、“そう”なる、なっている、なっていく方を
見聞きするからこそ、うるさい説教・忠告をしてきたのですが、
“もう”『なってしまった』=『時間』と『機会』を失った以上は、
残された『時間』と『機会』内で、結果を出す(宿題を終わらせる)
しかありません。


普段の勉強、宿題などでも、そうですが、
一つ嫌味を言わさせてもらいますと、
こんな面倒な作業(勉強・宿題)を、後生大事に
後回し、先送りして、“結局”「時間をかけて」、
ダラダラとやることになるなんて、
「よっぽど、勉強(宿題)が、お好きなのですね」。


嫌なこと、面倒なことなど、“さっさと”終わらせて、
気兼ねなく、心置きなく、休みを、遊びを、好きなことを、
満喫されるほうが、休日、休みを、気楽に、気軽に、
過ごせると思いますが、いかがでしょう。


もう、一学期、夏休み、二学期と過ごしてきて、
学校・先生のことはもちろんのこと、
勉強・宿題、何よりも自分のこと、
自分自身の癖、性格、生活習慣、考え方など、
ソレに対する『評価(結果)』を、
嫌というほど、思い知らされたと思います。


『計画的に』出来ないのであれば、
『瞬発・突貫的に』一気にやって、
終わらせて、すっきりするほうが、
気分が良くなりません?


来週末まで、さらには来年三学期始業日まで、
不安や心配事=宿題を抱えて、
“やりたくない、したくない”という気持ちと葛藤して、
ダラダラと「時間をかけて」終わらせたいかどうか、
よく考えて、『時間』と『機会』がある内に、
行動しておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!







□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧