私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
  ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★
  ☆┃立教生・中高一貫校生2018年夏期講習(後半)┃☆
  ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★

      夏休みの宿題・1学期の範囲の総復習!
   2学期対策・休み明けテスト対策に向けて事前勉強!

   立教生はこちらから  中高一貫校生はこちらから

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

一つ前の日記、立教生向けの説教・宣伝を書きましたが、
多くの私立校・中高一貫校生も同じことが言えると思います。


むしろ、大学まで付属という学校で無ければ、
より厳しいことになるでしょう。


宿題の量なども今年度から増えて、思った以上に捗らずに、
この8月になっても、宿題を残していませんか。


今年度の夏休みの宿題に関して、量もさることながら、
質も今までとは異なってきていると思います。


それこそ、国公立大学や上位私立大学を目指す進学校並みに、
なってきていると思いますがいかがでしょうか。


2020年度の教育改革に向けて始動した今年度は、
多くの学校で、“そう”いった傾向にあると思います。


つまり、改革に合わせて、国公立大学や上位私立大学の“合格者”を
増やそうと、今まで以上に熱心に取り組んでいる学校が多くなったと思います。


大人の事情に振り回されるのは不本意かもしれませんが、
“それ”によって、進級・進学できないことになるのは、
もっと馬鹿馬鹿しい、ふざけるなと思いませんか。


進学校並みに、“難しく”なったということは、それに伴い、
平均点なども下がる一方、学力の格差が激しくなって、
今までなら、進級・進学のボーダーラインに引っかからない方も、
引っかかるようになっていくことが予想されます。


それはあくまでも“定期テスト”などのテスト結果においてですが。


そうなると、今まで通りの『平常点』では、成績の底上げ・押し上げが
出来なくなる可能性が高まります。


今まで、『平常点』で救われてきた方にとっては死活問題になると思いますが、
その平常点も、稼げなくなったら、一気に進級・進学の合否が決まることになると
思います。


今まで、夏休みの宿題は、遅れて出しても出さなくても、休み明けテストなどで、
カバー出来れば、何とかなったかもしれませんが、今年度以降は、
夏休みの宿題も、普段の宿題も、『出すのが当たり前』で、
その内容すらも問われるようになってくると、成績の推移は、
低くなっていくことでしょう。


そして、記録を積み重ねてしまった時、一気に審査されることになると思いますが、
その時に、宿題などをきちんと出す習慣が身についていない方は淘汰されることになると
思います。


あくまで、予想、可能性の話ではありますが、この夏休みの宿題に限らず、
“誰でも”『出来る』ことは、やっておきましょう。


そうしておかないと、“あなただけ”が進級・進学できないことになる
可能性が高まりますので、意識して、やることをオススメします。


最後に、宣伝となりますが、中高一貫校生専門塾アルファでは、
この夏休み後半の8月に、夏期講習(後半)を行います。


以下、ご検討頂ければと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  中高一貫中学・高校生 2018年夏期講習(後半)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】

  8月16日(木)~9月4日(火)

  平日 15:00~22:00
  土曜 13:00~21:00

 ※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。
 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、
  3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。


【内容】

 ☆1対1の個人指導☆

 学校の夏休みの宿題を教材に、1学期範囲の総復習、休み明けテスト、
 2学期中間テストを見据えた講習。
 余力がある生徒には、二学期に向けての予習を行います

 ※夏休みの宿題が終っていることが大前提ですが、
  もし、夏休みの宿題が終っていない方は、宿題を終らせることを
  最優先とし、その宿題の中で、休み明けテストに関わる部分を
  重点的に講習いたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 夏休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

【教科】

 主要3教科(数学・国語・英語)
 ※宿題に限り、3教科以外のご相談にも対応致します。


【お問い合わせ】

 詳細は塾のHPをご確認下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 立教池袋・新... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 宿題は順調? »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。