・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★
☆┃2019年1学期・前期中間テスト対策講座┃☆
★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★
学年最初の大事なスタート!、
補助的・体験的な塾活用でも大歓迎。
ご相談・問合せは随時受付中!
立教池袋・新座生はこちらから
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
そろそろ、中間テストのことを考え始めているとは
思いますが、その前の学校行事で、部活動の大会で、
中間テスト前後はドタバタとなることを想定して、
勉強を始めている方は少ないと思います。
一応、中間テスト一週間前には、学校行事も終えていて、
部活動もお休みになる体ではありますが、昨今、
そこまで切り替え、対応を早く出来る方が
少なくなってきています。
むしろ、都合の良い『言い訳』として、
“それら”があったから、忙しくて、時間が無くて、
テスト勉強はおろか、宿題も出来なかったと、
言われる方が増えてきたように思えます。
その言い訳自体は、その場その時は、
それは大変でしたね、そんな中でも
頑張ったんですねと言ってもらえるかも
しれませんが、『記録』された点数には、
そしてその数字をもとに評価される成績には、
そんな『言い訳』を『理由』にしてもらえません。
記録された『結果』だけが浮き彫りになり、
後々になって、『その時』『そんなことがあったのか』で、
で、だから? となります。
最近こういった言い訳を正当な理由と勘違いされ、
相手が察してくれる、考慮してくれる、許してくれると
思い込んでいる方が極端になってきています。
それこそ、何でわかってくれないんだと、
自分の思い通りにいかないことに対して、
癇癪を起して、拗ねて、親御さんや
学校の先生を困らせてやろうと、
幼稚な言動、態度、姿勢を示されるように見えます。
中学以降、その言動、態度、姿勢で、
上手くいくことは何一つなく、
ましてや、『普通』の学校でなく、
『絶対評価』で成績が付けられる
私立校・中高一貫校においては、
成績が上がる、それでも進級・進学が出来る
ということには決してなりません。
これは、子供達には無限の可能性、
未来・将来があるからといって、
何でもかんでも許される、与えられるという
ものではありません。
そのことをなるべく早くに気付き、
記録された数字を軌道修正出来る内に
対応しないと、取り返しのつかない、
取り戻しの出来ない状況・状態にまで
追い込まれることになります。
在校生の2・3年生は、わかっていることだと
思いますが、二学期・中期中間を終えたころから、
今学年の成績が見えてくる(ほぼ決まる)ことは
経験してきていると思います。
そこから、仮にテストで百点満点を取っても、
平常点を満点取っても、一学期・前期、
休み明け、そして二学期・中期中間と経て、
残り2・3回の機会で、それまでの負債・借金を
返せるほどのものとなるかどうか、ましてや
成績を2も1もUPするほどのものとなるのか、
感覚的にも『わかった』ことでしょう。
新入生は、今年度から味わう苦労、苦悩と
なるかもしれませんが、立教大学まで
進級・進学していきたいというのであれば、
これは避けては通れない道となります。
『まだ』記録が付いていないこの一学期・前期、
それも中間テストにおいて、このことに
いち早くに気付き、この一学期・前期から、
それも一回目の定期テスト、中間テストから、
点数を稼いでいけるようであれば、
無限の可能性、未来・将来、立教大学までの進路は
安泰になっていきます。
そこから大きく逸脱していくと、今年度以降は、
厳しい制裁、断罪が待っていると思われます。
最初のテストだから、そこまで気負わなくてもと
思っているかもしれませんが、最初のテストだからこそ、
手を抜かず、全力でやって、しっかり点数を取って
おくことをオススメします。
最後に、宣伝となりますが、
池袋栄冠ゼミでは、
この一学期・前期中間テストに
向けてのテスト対策講座を行います。
テストに不安がある、補習、補助的に
利用したいという方も、大歓迎です。
以下、ご検討頂ければと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立教池袋中学・高校 立教新座中学・高校 2019年1学期・前期中間テスト対策講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】
○立教新座
5月17日(金)~5月22日(水)テスト対策(※1)
5月23日(木)~5月29日(水)テスト直前対策(※2)
○立教池袋
5月24日(金)~5月29日(水)テスト対策(※1)
5月30日(木)~6月6日(木)テスト直前対策(※2)
平日 18:00~22:00
土曜 13:00~21:00
(他の受講時間をご希望の方はご相談下さい)
【内容】
☆1対1の個人指導☆
1学期中間テストに向けての勉強。テスト前の期間と直前の期間とで授業内容が異なります。
※1【テスト対策】テスト範囲の全範囲見直し、弱点・不明点の克服
テスト単元内の基礎の確認
授業ノート、教科書、参考書の範囲・重要問題確認
⇒一人で見つけるのが難しい自分自身の意外な弱点、忘れている箇所を重点的に
講師と一緒に確認。立教OBによる各科目の先生対策(過去の出題傾向・点数の取り方)
※2【テスト直前対策】テスト範囲の重要箇所重点確認
⇒前々日、前日のテスト科目に合わせ、テスト範囲の重要箇所の最終確認。
【教科】
テスト全教科対応
(立教新座・池袋中高OBの講師が各科目の先生に対応して指導)
【お問い合わせ】
詳細は塾のHPをご確認下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!
【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方
【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方
【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方
【電子書籍】高校生の勉強の仕方
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)
|
|