・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃二┃┃学┃┃期┃┃中┃┃間┃┃テ┃┃ス ┃┃ト ┃┃対┃┃策┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
進級・進学のかかってくる二学期本番、忙しい部活生も、
自由にテスト勉強を計画できる2学期中間テスト講座
立教新座生なら、立教池袋生なら、
立教専門池袋栄冠ゼミへ
中高一貫生ならアルファ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
多くの私立校・中高一貫校で、今週始業となったと思います。
と同時に、休み明けのテストやら、文化祭などの学校行事、
部活動の決め事、予定など、目まぐるしく、忙しかったと
思います。
だから、ちょっと勉強はお休み、後回しとなってしまったかと
思われますがいかがでしょう。
今週の忙しさは、今まで自由に過ごせた夏休みの日々と異なり、
自分の好き勝手に、自由に出来ない、相手、誰かの都合に、
振り回されることが一気に、多くなったためです。
そして、それが完全に落ち着くのは、12月の中旬です。
残念なお知らせとして、今週の忙しさは、
この二学期において、
二番目に『時間・余裕があった』と
言えるくらいの忙しさです。
一番は文化祭の後の秋休みなどですが、
それ以外の期間、週は、今週以上の忙しさとなり、
皆さんから時間を奪っていくことになるでしょう。
そんな今週に、勉強はお休み、後回しとしていると、
後の週に『出来ない』言い訳の土台、原典を作ることになります。
後から考えて、物理的にも精神的にも『時間・余裕があった』
始業の週ですら、『勉強出来なかった・しなかった』のだから、
忙しかった先週は出来なくて当然、忙しい今週はもう無理、
忙しくなる来週は出来るわけがない、となっていくことが
予想できます。
それに加えて、わかりやすい、現実的で物理的な、
正当な『理由』かのように、学校行事の文化祭、
体育祭があったから、部活動の大会があったからと、
『大義名分』『名目』が言えるので、
『勉強・宿題出来なくて』当たり前、
むしろ、出来ている、やっているほうがおかしいと
言わんばかりの言動、態度、姿勢を取られることでしょう。
そうなることを、“毎年”繰り返していると、
いつかどこかで、そのツケが回ってくることになります。
それが学校での点数、成績“ごとき”のことであれば、
進路を変えることで対応出来ますが、『基礎学力』が
そうなってしまった時、高校・大学への道は絶たれることに
なります。
そんなのは、一般の、言い方が悪いですが、
『偏差値の低い』学校の話と思われているかもしれませんが、
昨今、私立校・中高一貫校でも、『落ちこぼれてしまう』と、
そうなっていくようになっています。
自分には関係ない話と思っているかもしれませんが、
私立校・中高一貫校生は、特に内部進学生は
『潜在的』に、その傾向がありますので、
気を付けて下さい。
そうならないためにも、通っている学校で
学生生活を続けていられる間に、
事前事前の行動、準備・用意、
計画・予定の立て方、実行の仕方など、
学んでおくことをオススメします。
最後は宣伝となりますが、中高一貫校生専門塾アルファでは、
2学期中間テストに向けた講座を行います。
テスト前の最終確認としての活用も大歓迎です。
以下、ご確認下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中高一貫校中学・高校 2019年2学期中間テスト対策講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】 日程は各学校の中間試験の日程に対応いたします。
●10月上旬(1日の週)にテストがある場合
9月17日(火)~9月24日(火)テスト対策(※1)
9月25日(水)~テスト最終日前日まで テスト直前対策(※2)
●10月中旬前半(7日の週)にテストがある場合
9月24日(火)~9月30日(月)テスト対策(※1)
10月2日(水)~10月10日(木)テスト直前対策(※2)
●10月中旬後半(14日の週)にテストがある場合
10月2日(水)~10月8日(火)テスト対策(※1)
10月9日(水)~10月16日(水)テスト直前対策(※2)
平日 16:00~22:00
土曜 13:00~21:00
(他の受講時間をご希望の方はご相談下さい)
※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。
※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、
3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。
※基本的に日曜・祝日はお休みを頂いておりますが、試験前日のため、または
どうしても他曜日で都合がつかない場合、ご相談下さい。
【内容】
☆1対1の個人指導☆
2学期中間テストに向けての勉強。テスト前の期間と直前の期間とで授業内容が異なります。
※1【テスト対策】テスト範囲の全範囲見直し、弱点・不明点の克服
テスト単元内の基礎の確認
授業ノート、教科書、参考書の範囲・重要問題確認
⇒一人で見つけるのが難しい自分自身の意外な弱点、忘れている箇所を重点的に講師と一緒に確認。
※2【テスト直前対策】テスト範囲の重要箇所重点確認
⇒前々日、前日のテスト科目に合わせ、テスト範囲の重要箇所の最終確認。
【教科】
テスト全教科対応
(中高一貫校卒業のOB講師が指導)
【お問い合わせ】
詳細は塾のHPをご確認下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
平成教育創造塾シリウス
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!
【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学1年生の勉強の仕方
【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学2年生の勉強の仕方
【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学3年生の勉強の仕方
【電子書籍】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)
|
|