揖斐川、 河口 10Km 三重
先日、 息子の誘いで、 揖斐川西岸に出かけた。
寒い早朝だったので、 カイロを付けて。
目的は、 セイゴ釣り。
大潮 の最終日、
揖斐川 河川敷に到着したときは、まだ暗い。
ライトを点けて、 2.7mの竿の準備をする。
重り 18号、餌を付けて 釣り竿を振る。
竿が短いので、 遠くに飛ばない。
暫くして、夜が明ける。 日の出が眩しい。

日の出の頃は、 人の影が 50m 程も伸びていた。
振り向けば、 西の山は雲で隠れている。

河川敷は広く、 草も沢山 生えている。

わずかに残った、 セイタカアワダチソウ の花が、
朝日に映えて、美しく輝いてた。
白い草花も咲いてる。

そうこう してる内に、
25~30cm のセイゴ が釣れだした。
そろそろ 8時 ごろになる。

人影も 短くなってきた。
河川敷に ノイバラも生えている。


1 1 時 。
釣果は、 25~30cm のセイゴ、 六匹。
まずまずの釣果だった。
帰りは、一号線に回り、息子の好きな、
カレーライスを食べて帰路についた。
家に着いて、 少し休憩をして
魚を捌いて くれた。
白身魚の フライを揚げてもらって食べる。
釣りたての魚のフライは 格別 美味しい。
ちょっぴり 幸せの時間だった。