摘花 失敗!
巨峰の摘花 自宅
おっと、失敗!、付け根から切れちゃった。
これ、なんの 花?
花らしく無い 花。

こんな感じの花です。

ネット より借用。
花は あまりにも 小さい。
(PC画面で見ても 1㎜ ほど)
半月ほど前から、小さな蕾が付き、
数日前、花の摘花をした。
全長 15cm余り、
刃先は 3cmほど。

指 3本で切る。
おっと 失敗!。丸ごと切っちゃった。

これ、なんの花?。

ネット より借用。
摘花前はこんな感じです。

摘花後は、、

〇 印の部分の蕾を切り落とす。

穂先 3割を残す。

これ、ブドウの花 なのです。
花は、更に半分ほどに 摘花します。
=-=-=-=- =-=-=-=-=-=-=-=
ぶどうの摘果
質問がありましたので、追加説明を、

① ~ ⑥ はカットの位置。
残すのは、花を50個ほど。
実になる頃は、30粒に摘果します。
=-=-=-=- =-=-=-=-=-=-=-=
3日前では 花が咲いてなかった。
昨日はもう咲いてた。
咲けば 次の作業、 ジベレリン 塗布。
ジベレリン とは、
ブドウの無種子化や果粒肥大促進、
草花の開花促進、草丈伸長促進、
野菜の生育促進などの効果があります。

錠剤を 水に溶かして ボトルに入れ、
花房を液中に沈める。
高い場所なので、代わりに
スプレーで代用する事にした。

吐出液は細かな 水滴。
これで 花にめがけて スプレーする。
効果は?、劣るかも知れない。
スプレー後、30時間で雨降り。
ぎりぎり セーフ?。
家庭菜園、果樹園芸 は、
いつも天気と相談です。