続 ルコウソウ など 自宅
前号で、ルコウソウ の種蒔きから
赤い花 の開花までを書いた。
その後、白花や ピンクの花も咲き、
合わせて 3色の花色を見られた。
まずは赤花を もう一度。

赤とピンクの花、

白とピンクの花、大きさは、1.5cm 程。

白花。

ルコウソウ のオレンジ色もあるらしいけど、
いまだ お目にかかってはいない。
。。
。。
。。
ふと思ったのは、オレンジ色、、って、
この花の事を言ってるのかな?、
マルバルコウソウ 2016-09-15 撮影

前号で、しいちゃんが丸い葉と言ってた。
この花は 大きくて 3~4cmほど。
基本、種類は 別 かも?。
ウチワサボテン
昨年の夏に、大きく成った茎を
バッサリと切って処分した。
なのに、また生い茂っている。
2ヶ月前の様子。

春に沢山の花が咲いた。
いまチラホラと数輪の花、


以前 咲いた花の実が いっぱい。
この実が熟すと、紫色になる。
茎の太さは、ふくらはぎ ほども有る。
年々太くなっていく。
どうしよう。
アルストロメリア・プルケラ (原種系)
どうしたんだろう?。
以前 咲いた花は、爪ほどの実が出来ている。
1本だけ、花が咲いた。


丸い薄茶色は、実。
アルストロメリア
以前、沢山咲いた アルストロメリア
花は少なくなったけど、
まだ 咲いている。

この花は 小さな実が出来ても落ちた。
鹿の子ユリ
最後の一花。

茎が5本、80個ほどの花が咲いた。
アップルミント
何年も前から、細々と花が咲く。
今年は少し 増えたような。
ミントは、果物の名前が多いみたい。


リンゴの香り??。
オーデコロンミント
これ ばかりは、強い香り。
さすが、オーデコロン だ


もう、香ってる。
大きさは、1cm ほど、
薄い 薄い 紫の小さな花がビッシリ咲く。
(今年は 2度目)
コロナが 爆発的に拡散してる。
チョット、やばい よ。
外出は控えよう。
東海 三県は ”警報発令か?”