アシスト クラブ メンバーの 忘 年 会
先日 アシスト メンバー 忘年会 が有りました。
アシストとは、
アシストの施設
http://asist-kanie.com/facility.html
ここは健康維持のために通ってる フィットネス クラブ です。
プール では ベビー 小学生 の スイミングスクール。
選手育成コース や 大人向けの 水泳教室など。
スタジオでは、エアロビクス や ヨガ など、
トレーニングジムでは マシンエクササイズ、 など
18種類、30台 のマシンが自由に使用できます。
主に、家内はプール、自分は マシン です。
話は戻りますが、メンバーの忘年会をしようと提案した人(主幹事)があり、
応募 多数により先着40人 限定の開催となりました。
まずは 忘年会のショットを、、、
左は スタジオ 講師の Ⅰ氏、右は 主幹事さん、N 氏。
主な幹事をして頂いた人たち、
主幹事さんが挨拶後、自分の方へ、、
幹事さんたち(中央の4人)
男性群 12名、
女性群、28名、
40人の忘年会、名前を知らない人が大半です。
2時間の楽しい忘年会、時間を忘れて、3時間も過ぎました。
右は クラブ長、 H 氏 。
プール、トレーニングジム 主任指導員、S さん。
S さんにはいつも ご指導を受けています。雑談なども。
アシストの駐車場には、仏の座が咲いてました。
マシンは全部で 18種類、 30台 です。 H.P. より
健康チェック と トレーニングマシン の提唱。 H.P. より
自分は上の チェック項目で多数に該当します。
いつも こんなマシンを使って 軽い筋トレをしています。
健康維持のため、週 5日ほど、、日課です。
皆さんは、いつも運動 していますか?。
ジム仲間で、こうして集まれ、40名とは、盛大な忘年会、楽しそうなのが伝わってきます^^
ほんと意識して身体を動かさないと、年々、体力が落ちていきますもんね。
って私は、日々の家での柔軟とサイクリングぐらいです^^;
attsu1 さん、こんばんは。
40人の忘年会、名前を知らない人が大半です。
そんな訳で、皆 名札をつけてたんです。
自分は皆に知られたのに、自分は誰も覚えられなかった。
そんな気楽な忘年会でした。
ですね。沢山のマシン全部使いこなすの
大変ですね。私は週3日が精いっぱい?今月の査定で体幹年齢50歳代でした.見た目20歳減、皆さんの前でほめられ、実年齢を当てる人いませんでした。
自分でも努力はしてますが、健康な体に生んでくれた両親にも感謝です。
のんこ さん、こんばんは。
体幹年齢50歳代?。凄いじゃ無いですか。
だから沢山の花の管理が出来るんですね。素晴らしいです。
週3日なら平均的ですよね。体を動かす事をすれば健康になれますね。
同じクラブに通う人でも、スイミング、スタジオ、トレーニングジム の3部門があって、顔は見てても名は知らない。
そんな中での忘年会でした。
各テーブルを回ったので、自分の名は皆に知れ渡ってしまいました。
ジムに通っていられるとは知りませんでした。
週5日も?凄いですね。
お元気で羨ましいです。
40人も集まって、楽しいひとときを過ごされたことでしょう。
のんこさん、凄いですね。
20歳も若く見えるなんて、羨ましい限りです。
あちこちガタが来ている私、消え入りたくなってしまいました。
(永和さんのページなのにすみません。)
今見たら、何とタイトルの字が間違っています。(泣)
「楽しそうですね」です。
お恥ずかしい。すみません。
ジム仲間の忘年会 盛大ですね。
永和さん 継続は力なりですね。
いつかリハビリの為に・・・って聞いたことがあったような気がします。
何もしていない私は永和さんを見習わなければ・・・
さざんか さん、こんばんは。
40人が集まった楽しい忘年会でした。皆の話では、自分は結構 はしゃいでた?らしい。
同じクラブに通う人でも、3部門があって、顔は見てても名は知らない人が多いのです。
体力減退の方が早いので、、ジムに週5日 通っても体力維持は難しいのですよ。
整形外科 や 接骨院 の先生からは、無理は絶対しない様にと言われていますが、
それでも、無理は承知で動います。
ピエロ さん、こんばんは。
古傷の影響もあり、日々 リハビリ目的のトレーニングです。
歳なりの体力も ありません。体力に自信はありませんからね。
87歳の知人は、今も車を運転し、自炊してます。これが目標です。
そんな季節なんですね。勤めていたときは、何度も忘年会をやって、いろんなことを完全に忘れてました。
でも、仕事での付き合いじゃなく、このような同じ趣味、同好の士での忘年会はいいですね。
趣味が合えば、例えそれまでに付き合いがなくとも話が弾むと思います。うらやましい忘年会です。