長期休暇は? 自宅
長らく お休みしてました。
ちょうど 1ヶ月ほど前、
突然 家内が体調不良で動けなくなり、
自分の力では 動かす事も出来ない状態で
数日は 息子達が 接骨院へ送迎してくれました。
松葉杖で動ける様になってからは、
自分が毎日 医院へ送って帰宅し、
また迎えに行く日々が 1ヶ月・・
この間、慣れない手で
簡単な食事の支度も・・
(ままごと の様な日々)
10月下旬 ナンバンギセル 公園
10月中下旬、台湾ホトトギス
しんどかった 1ヶ月でしたが、
ようやく杖無しで数歩 歩ける様になりました。
簡単な食事の支度も・・
食膳を運ぶのは自分です。
食器洗いや 掃除、
洗濯物を干したり と、
気ぜわしい日々が続いています。
11月上中旬 剪定作業
サルスベリ
慣れない手つきで 家事1ヶ月、
家内は まだ ヨチヨチ歩き。
最近は温かい日が続いているけど、
来週は寒さが戻りそう。
家内は いつ平常に戻れるか?、未定。
まだまだ先の見通しが立たない。
そんな時でも 花は咲き出す。
11月中下旬 ダリア
花を見る。心 休まる 一時です。
黄花 ローゼル の実
遅れていた 落花生の収穫
エンゼル・トランペット
寒くなってから 沢山の花。
12月上旬 皇帝ダリア
花をユックリ 愛でる時間は無かったが・・
それでも 心癒やされる 一時を、
過ごせた事が 細やかな幸せ。
自分の身にも 何時?、
起きるかも知れない事案。
覚悟をして臨まなくてはならない。
見て下さった 皆様には、
ご心配を掛けましたが、
幸い、家内は快方に向かっています。
自分は気を抜かないで ホローして
12月を乗り越えたいです。
ご心配を掛けましたが、
幸い、家内は快方に向かっています。
自分は気を抜かないで ホローして
12月を乗り越えたいです。
大変でしたね❗️
当たり前は奇跡の連続だと私も学びました❗️花が咲いてくれるのも奇跡かも知れませんね🍀
お疲れが出ませんように🙏
大変だったのが伝わってきます。
奥様、早く普段の生活に戻られるのをお祈りします。
私も、入院して退院、🌸が見れた時、嬉しかったのを思い出します。
寒くなってきます。永和さんも体調管理に気をつけてくださいね
この1ヶ月ご家族皆さんで奥様の応援をされていらっしゃったのですね。
その甲斐有って奥様もご快復に向かってるようで本当に良かったです👏
私達誰にでも先のことは分からず、同じような事が起こるかもしれません・・・
永和さんもお疲れが出ませんようにお気をつけください。
季節のお花、皇帝ダリアやタイワンホトトギスなどきれいに咲いて慰められますね。
来週からは寒さも増しそうです。
奥様をどうぞおだいじになさって下さい。
おはようございます。
奥様が病院通いでしたか。
それは大変でしたね。
私も病気を抱えて病院通いをしていますが、歩けますのでまだましです。
歩けない動けないと言うのが大変ですよね!
奥様の早いご回復をお祈りします。
永和さんもお気を付けくださいませ。
hanatyan、こんばんは。
若いときは、気力で通せた事も、
歳を重ねると、やがては来る事案。
突然のできごと・・自分だけは?、
なんて、思ってたりしてたことも。
{後期高齢者}ともなると、
体力の低下、病との戦い、通院治療など
{弱り目に たたり目}みたいです。
今までの 常識は非常識、
改めて 思い知らされました。
でも、前向きに考えて居ますよ。
|
attsu1 さん、こんばんは。
一時期は 気が遠くなる程でした。
それでも 接骨医の施術を信じ、
続けてきた経過は 良好です。
過去に 大変な思いをしてこられた
attsu1 さんの体験を想像しました。
こんな時、花は優しい気持ちを
思い起こしてくれますね。
ご心配をお掛けしました。
|
maria さん、こんばんは。
苦しいとき、辛い気持ちになりますが、
快方に向かうと、嬉しくなります。
やっと 花を見て、落ち着けました。
花には 不思議な魅力がありますね。
見て下さった 皆様には、
ご心配を掛けましたが、
幸い、家内は快方に向かっています。
自分は気を抜かないで ホローして
12月を乗り越えたいです。
|
fukurou さん、こんばんは。
fukurou さんは重い病をお持ちでも、
気丈な方と 感じとれます。
「病は気から」
気持ち次第で 快方に向かった。と
言う話を聞いた事があります。
節制は必要ですが、明るい気持ちで
前向きに考えて 通院して行きます。
幸い、日々快方に向かっています。
有り難い ことです。
|
くれぐれもお疲れが出ませんよう、お大事にお過ごし下さい。
のんこ さん、こんばんは。
長い人生の間には、
良い事ばかりでは有りませんね。
身体には大きな負担が・・・
「たまには休みましょう」と
言う事なのでしょう。
家内には辛い思いをさせました。
通院して 半月ほどで、
快方に向かった事で ヤレヤレです。
ご心配を お掛けしました。
|