屋外コンセントの設置 自宅
最近、外部であれこれ DIY をするにつけて、
いつも気になっていたのが電源です。
遠くからコードリールを持ってきて引き回す。
毎日、出したり、片付けたりと 気ぜわしかった。
今後の為には、気軽に電源を取りたいと、
工作室の外部に、防雨型コンセントの設置をすることにしました。
屋外に設置した 防雨型コンセント です。
下から見ると 二口 コンセント
まだアース線が付いてない。
まず外部の配管を取付けます。
雨樋のステーを利用して配管を取付けます。
おっと失礼、赤サビが見つかりました。
早速ペイントして、垢を隠しましょう。
続いて エルボ の取付け、
角の二面に沿うように、ガスで焼いて作った 変形エルボ を接続します。
配線は 画像左下の方に垂直に下ろします。
変形エルボの部分は単芯ケーブルの入線が困難なので下部の配管を接続する前に入線します。
ケーブルの先端は、外皮を剝いて細くし、テープを巻いて尖らせます。
スムースに入線をするには、配管の内部に潤滑スプレーを注油しながら挿入します。
電線は、単芯1.6 ㎜ 2芯線、(100 V, 15 A)です。
先端が分配部まで届いたら、変形エルボから垂直に配管し、
コンセント設置場所で20cmほど、長めで切断します。
コンセント取付け用に、手頃の板があったので、それを利用します。
電線は板の裏側、波トタンの凹部を通し、コンセント設置場所で表に出します。
▢ で囲った部分です。
2本の線をコンセント本体に接続し、板に固定して設置しました。
これより室内で配線の分配 接続をします。
蛍光灯に繋がってた電灯線を切断して3分配する。
⓪ 一次側電源、 ① 蛍光灯(既設)、② 屋外コンセント(新設)、③ 室内コンセント(新設)、
配線の固定は、U字形 絶縁ステップル を打ち 固定します。
新設 : 室内 コンセント(ケーブルの都合で窓の高さ)
窓の下には、グラインダー、バッテリーの充電器、バイス など、
作業台には、ドリルスタンド、錐、道具、など。
工作室の内部をもっと整理すれば、ボール盤を置くことも出来る。
今は ボール盤を置く スペ-スが無い。
(息子の仕事場に預けたままだ)
。
。
。
未整理の工具箱が3個、電工用 1個、配管用 1個、水道用 1個、
DIY はまだ終わらないが、ここらで 一旦 休憩をしよう!。
次から次へと出てくる、永和さんの超DIY...
スゴ過ぎて、もうため息しか出ません...(^-^;
永和さん、半端ないって!\(◎o◎)/!
...いよいよ決まってきましたね。
来週、楽しみにしています!
生活の不便は何もなし・・・職業も何でも来い・・・・・余にも器用に出来すぎます。
くわしい作業の説明に?どれだけの人がこなせるのでしょうか???素晴らしいの1言です。今に立派な離れのお部屋も出来てしまいそうな思いで楽しませてもらっています。今度はな~あに!!
す、すご過ぎ…!(◎_◎;)
これはもう、職人領域でしょ〜〜❣️
単に作るだけじゃなくて、詳しい説明、写真付きで… それも驚きました‼️
尊敬しちゃいます〜(o^^o)
ジョー さん、こんばんは。
いえ、来週はありません。あれ、ですからね。
これから、工作室の 整理 整頓 をして、使いやすい環境にして行こうと考えています。
道具類が雑然と置いてあるだけ、ビス、ボルト類も同様に犇めきあっています。
置き場に困って、ひしめき合う端材など。
これらの整理はかなり時間が掛りそうです。
のんこ さん、こんばんは。
皆さんから、あれこれ褒められると、照れてしまいます。
今年は、DIY に始まり、DIY に終わりそうです。
興味が無い方から見れば、「詰まらない記事」だなあ。と思われてるでしょう。
あれも、これも、自分の記録として 雑然とアップしています。
ふうちゃん、こんばんは。
「尊敬しちゃいます〜(o^^o)」--->「照れちゃいます~」。
やるかけると、あれも、これも、、、ついつい手を付けてしまいます。
取りかかりは、簡単に済ませようと思いながら、、
途中から、””ついでだから”” もう少し、、なんて増えてしまいます。
こんな時間だけどあまり寒くない暖房いらないの。
蚊が出て目は覚めたのよ迷惑な蚊です。
永和さんは凄すぎです専門知識が無いと出来ない作業。
興味があっても手が出せない人が多いわ。
永和さんが近所なら良かったな。
あまり無理しないように気をつけてね。
来週は来客があるので忙しくなりそうです。
元気にしてるから心配しないでね。
本格的なのでびっくりしました^^
以前やっておられたのですか?
だって、電気関係は難しいです
もの~。
イヤイヤ、専門業者さんよりも
美しい配線だと思いますヾ(≧▽≦)ノ
自由に出来るって・・・良いです
ね!
お疲れ様でした(#^^#)
boku55 さん、こんばんは。
また、忙しい日々が続く様ですね。無理しないで頑張ってください。
蚊が出るほど暖かいなんて、ビックリです。
先日の25℃超えの日は 家でも蚊が出て来て格闘したのですが、逃げられました。
勤めていた機械会社では、隣の電気工事会社に依頼し、配線工事をしてもらいいました。
時々工事を手伝っていたので、工事のやり方を、覚えました。
そんな経験から、息子の仕事場の一部の配線は自分でやりました。事務所の内装の一部も、、。
過去の経験が、あとで役立つ事もあるんですね。
さこ さん、こんばんは。
さこ さんも DIY をされる様で、凄い と思います。
先日、TV の DIY 番組で女性の方も多くなったと紹介されてました。
自分は機械会社の勤務でしたが、電気工事の手伝いもした経験があります。
昨年の夏は、借りた ユンボを乗り回していました。
それ以降、DIY に目覚めたかの様に結構やりました。
カテゴリー欄の < 暮らしの中で DIY > を見ると、いつの真にか 15回も投稿してました。
月/1回の投稿に相当します。