永和の 花ある記(歩)Ⅱ

日常生活で気になった花やシーンを切り撮っています。

今年こそは・・ ハナキリン、 オキザリス

2025-01-23 14:02:02 | みんなの花図鑑
 
今年こそは・・     自宅

 

ハナキリン 
 一昨年の冬は 地上部は総て枯れてしまった。

今年は 苗木を鉢植えして 5年目の冬になる。

この冬は 枯れずに
   順調に育っている?。
 
 
ハナキリン

オレンジ色の花が咲き出した

葉は活き活きした緑色

丈は 20cmほど

週に1回、100cc の水を与える
このまま 春を迎えて欲しい



寒さが続いているので玄関に移動。
??またしても・・・

枯れないで・
枯れないで・・
と祈ってる。



オキザリス バーシーカラー













せっかく華やいだ花なのに・・
寒さのせい?、管理のせい?。








コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年初に降雪(足跡) | トップ |   
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は~ (のんこ)
2025-01-23 17:34:03
パーシーカラー 蕾が開きかかった時が1番魅力的
ですね。我が家も外の吊り鉢で細々と生き残って?
居ます。手入れしないので、だんだん球根が小さく
なり、花が咲かなくなって消えてしまいそうです。
返信する
Re: 今晩は~ (永和)
2025-01-23 18:28:49
>のんこ さんへ
>今晩は~... への返信

のんこ さん、こんばんは。

「パーシーカラー」
咲く直前の捻り花、
この美しさはとても魅力的です。
それに惹かれて数年前に買いました。

植え替えたので 球根が弱ったみたい。
寒さに強く頼もしい存在です。

「ハナキリン」
先日までピンとしてたのに、
急に葉が萎れてきました。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2025-01-24 06:58:20
週に1回、100cc 、
ついつい、あげれば良いって思ってしまうんですが、
少ない量が適正なんですね。

生まれ故郷の環境が育ち方を作っているのを感じます。
オキザリスも華やかですねぇ~
返信する
Re: おはようございます^^ (永和)
2025-01-24 17:48:35
>attsu1 さんへ
>おはようございます^^... への返信

attsu1 さん、こんばんは。
冬場の水やり、いつも迷っています。
お天気、気温、乾燥状態、植物の特性。

種類や発達の状態などを考えても
合理的な水の量は特定出来ず、
つい、この位でどうだろう。

やっぱり、ダメージを与えます。
返信する
ハナキリン (ran1005)
2025-01-25 12:38:11
ご無沙汰して居ます。
何時も動画に足跡を残して下さり、ありがとうございます。

流石ですね~
お手作りの温室の中で、花が立派に育っているのですネ。
ハナキリンは初夏あたりから咲きだすような・・・?
鉢植えにされて、枯れないで5回も冬を越えたのですか?
私は鉢植えが何より苦手。
気配りしても冬越しは至難の業です。
何とか元気になって欲しいですネ。
オキザリス バーシーカラーの元気な事!
返信する
Re: ハナキリン (永和)
2025-01-25 18:40:15
>ran1005 さんへ
>ハナキリン... への返信

ran1005 さん、こんばんは。
動画で いつも諏訪湖の様子が
手に取る様に伝わって来ます。
出来れば、また行きたいと思いつつも
なかなか機会を持てません。

ハナキリンは20℃あれば
いつでも咲く様です。
5℃を切ると影響が出ます。

オキザリス バーシーカラー の
独特な花模様にはいつも驚きです。
返信する
こんにちは (yosshy)
2025-01-30 15:16:38
温室があると花が色々楽しめますね。
ハナキリンは戸田川緑地に行かないと
見ることができません。
返信する
Re: こんにちは (永和)
2025-01-30 20:30:34
>yosshy さんへ
>こんにちは... への返信

yosshy さん、こんばんは。
戸田川緑地の大きなハナキリン、
トゲが1mほども有りましたね。
巨大なトゲで数回 刺されました。

久々に行ってみたいと思いながら、
いつも出られません。
一度 ご一緒に出かけたいですね。
返信する
Unknown (聖書預言)
2025-01-31 01:37:57
神の御子イエス・キリストを信じる者は永遠の命を得ます。イエスを信じてください。『JDファラグ聖書預言』でネット検索すれば、患難前携挙、エゼキエル戦争、世界統一政府などについて、聖書的視点から理解できます。一つ一つの動画に字幕版と吹替版があります。
返信する

コメントを投稿

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事