クレマチス・H.F.ヤング 自宅
毎年、 4月から咲き出す クレマチス・H.F.ヤング
鉢植えと地植えの どちらも 咲き始めました。
膨らんだ蕾、 4月20日
鉢植えの蕾、 その2日後からは、、、
4月末には沢山の花が咲き出しました。
一方、 地植えの花の今は、
花の大きさを測って見ると、 20cm~、
今年は 花が大きいけど、 色が薄い。
昨年 咲いた花の画像。 18cmほどだった。
毎年 3回咲くのも楽しみの 一つです。
クレマチス・ビエネッタ まだ 小さな蕾、
昨年5月下旬に咲いた花。
後、 2~3週後には、咲くでしょう。
ツルニチニチソウ は沢山 咲いているけど、
投稿の出番が無かった。
もう終わりがけの オオアラセイトウ
今年は種を保存して、冬に種を蒔こう。
いつも、 こんな計画を立てるけど、
忘れる事も多いので、 ここに書き留めておく。
kocchi さん、こんにちは。
最近 クレマチス の花を多く見ます。
例年は 17~8cmだった花が、
今年は 20cm超え 大きめの花です。
環境の影響でしょうね。
家には オステオスペルマム は有りませんが、
君子蘭はあります。 根詰まりしてきたので、
今日 君子蘭の植え替えをしました。
この時期、クレマチスの花が街中の商店街や郊外のお庭の塀などで
たくさん見られますね!!
10 cm〜15cm程の大きい花なので目立ちますが
20 cmもある大輪の花とは驚きました!!。
品種がたくさんあるんでしょうね!?
陽気もいいので、大輪花を探してサイクリンしてみようと
思います。
のんこ さん、こんばんは。
クレマチス の種類も多そうです。
花の形や色、様々ですね。
やっぱり、生き残りはスタンダードです。
のんこ さん宅では 多種多様ですから。
「クレマチスだけ」 構わないですよ。
ran1005 さん、こんばんは。
お宅の花も 色が薄いですか?。
気候の影響なのでしょうか。
放置しておいても、暫くすると、
また花が咲き出しますね。
花数が多いのは楽しみですね。
切れ間無く咲きそうですね。
fukurou さん、こんばんは。
今年の花は、なぜか大きいです。
花は大きくて、立派そうに見えますが、
風が吹くと 大きく揺れます。
いつもと変わらぬ管理ですから、
天候の影響で大きいかもしれません。
我が家も白花(クリーム色に近い)花
が沢山咲き、今散りかけています。
色んな種類が有りますね。珍しい花は
決局生き残らず、空の植木鉢ばかり
残っています。名前も拘らず花が咲く
迄解りません。名前も苗字?クレマチスだけで個人名は無しです。
直径20㎝とは! 私家のFHヤングからすれば驚きの大きさです。
我が家でも一番咲きのFHヤングですが、色は永和様のお宅の花よりかなり薄くて別種類の様ですヨ。
名札が付いてきましたので間違いないと思いますが永和様宅のクレマチスとは比ではありません。
HFヤングはかなり早くから晩秋まで次々咲いている印象ですネ。
我が家は花数が多いので小輪かもしれません。
とても20㎝にはなりません・・・
咲きましたら測ってみます(笑)
クレマチス・ビエネッタ の開花も楽しみですネ!
おはようございます。
クレマチスの花が直径が20㎝、かなりの大きさですね。
こんな花がたくさん咲いたら、嬉しくなってしまうでしょう。
お花を育てておられる方の醍醐味ですね。
羨ましいです。
さざんか さん、こんばんは。
今年も咲きました。しかも大きめです。
やっぱり、地植えの花は育ちが良いです。
そうね。こんなに立派に咲いたから、
欲を言ってはいけませんね。
<花名>
学名 : クレマチス 『 H.F.ヤング 』 、ラヌギノーサ系
ごく一般的な品種らしいです。
とても育て易く、長く咲きます。
地植えの方は直径が20㎝だなんて、信じられない大きさで驚きました。
色が薄いなんてことない、素晴らしい花ですね。
H.F.ヤングと言うのは、この花の作者か何かの名前でしょうか?
ビエネッタもこれから咲いて来るのですね。
毎年楽しみに拝見しています。