永和の 花ある記(歩)Ⅱ

日常生活で気になった花やシーンを切り撮っています。

マツバボタン(松葉牡丹)- 8/26

2017-08-26 22:00:00 | みんなの花図鑑

マツバボタン(松葉牡丹)  自宅

と、     アサガオ(朝顔) 、

 毎日、日課の様に咲く、

 松葉牡丹 と 朝顔。

  今日も綺麗に咲いてご挨拶です。

松葉牡丹

朝顔

松葉牡丹

朝顔

松葉牡丹

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュウロクササゲ(十六大角豆)- 8/25

2017-08-25 22:30:00 | みんなの花図鑑

ジュウロクササゲ(十六大角豆)- 自宅 

 花が沢山咲いてる。

紫色の綺麗な花、

 総ての花に豆ができる。

  苗は孫が学校から持ち帰った。

50本ほどだった。

さて、豆はどうする?

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カノコユリ(鹿の子百合)- 8/25

2017-08-25 22:20:20 | みんなの花図鑑

カノコユリ(鹿の子百合) - 自宅

晴れたり曇ったり、 

 空は目まぐるしく変化する。

  いつ雨が降りだすか分からない。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンロンカ(崑崙花)- 8/25

2017-08-25 21:55:55 | みんなの花図鑑

市内 - コンロンカ(崑崙花) 

 白いがく片が目立ち、

 黄色い花は小さい。

 良い天気だった。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キキョウ(桔梗、バルーンフラワー) - 8/24

2017-08-24 21:30:30 | みんなの花図鑑

キキョウ(バルーンフラワー)  

 秋の七草の一つ、

8月が最盛期です。

この秋とは旧暦のことで、

現在の暦7~9月を指すそうです。 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネジバナ (捩花)8/24

2017-08-24 21:12:21 | みんなの花図鑑

ネジバナ (捩花) 

左右 両方がありました。

 

 

  

ボケてます(参考)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーガース・ベゴニア(エラチオール・ベゴニア)8/24

2017-08-24 21:12:00 | みんなの花図鑑

リーガース・ベゴニア 自宅

 丈夫で長持ちの花、

適度に水をあげます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クチナシ(梔子) - 8/24

2017-08-24 21:01:30 | みんなの花図鑑

市内  クチナシ(梔子) 

 クチナシ(梔子) の花がチラホラ、

もう8月なのに、咲いてます。

時季外れだと思う花です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノアサガオ(野朝顔 宿根朝顔)

2017-08-23 12:52:17 | みんなの花図鑑

ノアサガオ(野朝顔 宿根朝顔) - 自宅 

琉球朝顔(オーシャンブルー) 

 などとも言われます。

 地域や販売店によって、

  名称も変わる様です。ややこしい。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツバボタン(松葉牡丹)- 8/23

2017-08-23 12:50:50 | みんなの花図鑑

マツバボタン(松葉牡丹) - 自宅 

 入り口付近で咲いてる花です。

 2~3輪 並んでました。

帰宅時 揃って迎てくれます。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする