永和の 花ある記(歩)Ⅱ

日常生活で気になった花やシーンを切り撮っています。

コバノセンナ(小葉の旃那)(カッシア)

2018-11-14 20:30:40 | みんなの花図鑑

市内     コバノセンナ  (カッシア)

この花を見ると 秋の深まりを感じます。 

淡い黄色の花弁に 湾曲した雄しべが可愛いです。

Senna はアラビア語の「sana(耳)」からきていると言う。

莢(さや)が耳の形に似ていることから名づけられた。

 

2m余に伸びた木、 高い所は手が届かない。

 身近に咲く花を撮ってみた。

 

今年は例年よりも花が多い様です。

今年の環境が良かったのか、管理されてる人のお陰か?。

 いずれにしても、素晴らしい花を見られました。

 

次々と咲いていく。

 

 

 沢山の花が咲いていた。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリア(木立性ダリア)

2018-11-12 20:20:20 | みんなの花図鑑

皇帝ダリア(木立性ダリア)   自宅

2日前から開き始めて 今日は見頃となりました。

 一番 丈が高いのは、3m超し、低いのは、2mほど。

台風22号で茎の先端が折れたのも、

脇芽が出て蕾が出来ていた。

 

まずは一輪 咲いた花。

 

 そして数輪咲いてる花、

 

 

雲がドンドン広がってくる。

 

 

 

これが2日前の咲きはじた時、

 

 

午後にはこんなにも雲が広がり、一時パラパラと降った。

 

 

どんよりとした空は、花も元気が無さそう。

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒイラギモチ(チャイニーズホーリー)

2018-11-11 20:00:00 | みんなの花図鑑

市内   ヒイラギモチ(チャイニーズホーリー)

クリスマスホーリー、とも言うらしい。

実りの秋に相応しい、赤く色付いた実。とても鮮やかです。

たわわに稔った実が 目に止まる。

実は1cm弱で、比較的大きい。

ヒイラギと言うだけあって、葉のトゲは触れると 痛い!。

木は年数を経る毎に トゲが少なくなる。と言う。

 

 

 

 

 

 

 

 

花を見た事が無いので調べてみると、

初夏に「うまい棒」のような花が咲く?

こんな花だそうです。

goo 杜のお遊びライフ さんのブログより お借りしました。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムベ(郁子)と ローズヒップ

2018-11-09 21:00:00 | みんなの花図鑑

市内   ムベ(郁子)とローズヒップ

 

 ムベ(郁子)の実を見るのは2回目です。

(花は見たことが無い) 

花は アケビ に似てるとか?。

この独特な形と大きさ、拳大 ずっしりとしてます。

 

 

 

 

赤く熟した ローズヒップ が綺麗です。

 

 

 

 

 

 やっぱり、実りの 秋 なのだ。

天気が良い日は、気持ちが良い。 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツワブキ(石蕗)と バラ

2018-11-08 23:23:23 | みんなの花図鑑

市内   ツワブキ(石蕗)と バラ(薔薇) 

 

先日、病院に行った後、調剤薬局で待つ間、 

 隣の30mほどの細長い花壇を覗いて来ました。

 

20種類以上の 花 や 実 が所狭しと溢れています。

かなりの花好きの人が管理してみえる様です。

 

半分ほど見て、しゃがんで撮っていた。その時、

後ろから 声 が聞こえた。

振り向いて、直感的に思った。

妖しげな人物と思われたらしい。

 

すかさず、コンデジを見せて、

「とても綺麗な花々なので・・・・・」、

少し ニッコリとして、頷かれた。家の方だった。

 

おしゃべりは好きで無い様子だった。

石蕗の花が輝いていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らしの中で DIY(12) 屋外コンセントの設置

2018-11-07 21:21:21 | 暮らしの中で DIY

屋外コンセントの設置   自宅

 

最近、外部であれこれ DIY をするにつけて、

 いつも気になっていたのが電源です。

遠くからコードリールを持ってきて引き回す。

毎日、出したり、片付けたりと 気ぜわしかった。

 

今後の為には、気軽に電源を取りたいと、

工作室の外部に、防雨型コンセントの設置をすることにしました。

 

 

 

屋外に設置した 防雨型コンセント です。

 下から見ると 二口 コンセント

 まだアース線が付いてない。

 

 

まず外部の配管を取付けます。

雨樋のステーを利用して配管を取付けます。

 

おっと失礼、赤サビが見つかりました。

早速ペイントして、垢を隠しましょう。 

 

続いて エルボ の取付け、

角の二面に沿うように、ガスで焼いて作った 変形エルボ を接続します。

配線は 画像左下の方に垂直に下ろします。

 

 

変形エルボの部分は単芯ケーブルの入線が困難なので下部の配管を接続する前に入線します。

ケーブルの先端は、外皮を剝いて細くし、テープを巻いて尖らせます。

 スムースに入線をするには、配管の内部に潤滑スプレーを注油しながら挿入します。

 

 電線は、単芯1.6 ㎜ 2芯線、(100 V, 15 A)です。

先端が分配部まで届いたら、変形エルボから垂直に配管し、

コンセント設置場所で20cmほど、長めで切断します。 

 

コンセント取付け用に、手頃の板があったので、それを利用します。

電線は板の裏側、波トタンの凹部を通し、コンセント設置場所で表に出します。

▢ で囲った部分です。

 

2本の線をコンセント本体に接続し、板に固定して設置しました。 

 

 

 これより室内で配線の分配 接続をします。

蛍光灯に繋がってた電灯線を切断して3分配する。

 一次側電源、 ① 蛍光灯(既設)、② 屋外コンセント(新設)、③ 室内コンセント(新設)、

配線の固定は、U字形  絶縁ステップル  を打ち 固定します。

 

 

新設 : 室内 コンセント(ケーブルの都合で窓の高さ) 

窓の下には、グラインダー、バッテリーの充電器、バイス など、

 

 作業台には、ドリルスタンド、錐、道具、など。 

 

工作室の内部をもっと整理すれば、ボール盤を置くことも出来る。

 

 

 今は ボール盤を置く スペ-スが無い。

(息子の仕事場に預けたままだ)

未整理の工具箱が3個、電工用 1個、配管用 1個、水道用 1個、

DIY はまだ終わらないが、ここらで 一旦 休憩をしよう!。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目の ダリア

2018-11-04 19:30:30 | みんなの花図鑑

市内   二度目の ダリア   自宅

7月に咲いた ダリア ですが、

撮影をする暇も無く、画像もありません。

酷暑の8月に枯れてしまいました。

 

1ヶ月ほど前、根元から新しい芽が出て育ち、

最近になって蕾が膨らみ、花が咲きました。

花期は終わりなのにねえ、自宅。

 

 

 

 

蕾も数個あり、1週間ほど咲きそうです。

 

............................................................................................................

市内 で見かけたダリアです。

 

これは、カクタス咲き と言うのだろうか?。

自由奔放な咲き方に見える。

 

 

 天気が良い日は、生き生きとしてる。 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小菊の花たちは いま

2018-11-01 22:22:22 | みんなの花図鑑

小菊の花たち   自宅

晴 天 が 続 き 、

 小菊の花が沢山咲き出しました。

オレンジ色の蕾が鮮やかに見えます。

 

 黄色い花は、キウイ棚の脇、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白っぽい花は、家の窓際です。こんなにも

 

 

 

 どちらも鮮やかです。

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする