演芸見ブんログ

寄席・野球観戦等に行った備忘録を残しています

10/05/18 浅草演芸ホール中席後半・昼の部【寿 真打昇進披露興行】

2010-05-18 | 芸協定席見ブんログ
春風亭昇吉…『八九升』(9分15秒)
※5月中席にして今年の昇吉さん
『蚊をパチンと叩くフリをして、他人のほっぺたを叩く男』

三笑亭朝夢…『つる』(12分27秒)
昔昔亭笑海交替出演)

春風亭柳太郎…『カバンの中』(9分32秒)
三笑亭夢花交替出演)
※2月の「柳太郎の会」で聴いた新作。

三遊亭遊雀…『初天神』(11分21秒)
三遊亭春馬交替出演)
※ここまでやっちゃう遊雀師匠の“プロ魂”“芸人根性”に、感服・敬服!

檜山うめ吉…「木更津甚句~品川甚句~深川くずし/奴さん(踊り)」(7分36秒/1分34秒)
北見マキ順序変更)
※夏日の浅草に、一服の清涼剤ですな!

春風亭柳好…『大安売』(9分23秒)
※夏場所も佳境に入ってきました

神田紫…『出世の馬揃い(前)』(11分01秒)
※一豊が馬揃いに出る前まで

柳亭楽輔…『浮世床』(15分29秒)
※2階席に団体客入場。ざわつく2階席にさりげなく『うるせーなー!』

東京太・ゆめ子…「漫才」(11分23秒)

三笑亭夢太朗…『よっぱらい』(14分32秒)

笑福亭鶴光…『紀州』(14分29秒)
桂米丸休演・桂米助順序変更)
鶴光師匠が代演とは嬉しい“サプライズ”!

北見マキ…「奇術」(14分31秒)
江戸家まねき猫昼夜交代・檜山うめ吉順序変更)

三遊亭小遊三…『持参金』(16分56秒)
※登場人物3人の描き方が素晴らしい!

桂米助…『猫と金魚』(13分31秒)
笑福亭鶴光順序変更)
※「突撃!隣の晩ごはん」の逸話で場内バカウケ!

《お仲入り》

寿 新真打昇進披露口上】
(楽輔・桃太郎・慎太郎可龍・小柳枝・鶴光・小遊三)(13分30秒)
楽輔師匠の紹介の仕方が実にユニーク。
晴れの口上の席だというのに、鶴光師匠を「エロおやじ」小遊三師匠を「口上長」
ちなみに可楽師匠がお休みで、“呑み友達”の小柳枝師匠が可龍師匠の「師匠代わり」を務めました

★寿 真打昇進
昔々亭慎太郎…「家族旅行作文」(15分23秒)
※この噺を聴くのは回目なんですが、不思議と飽きないんですよねぇ~

東京ボーイズ…「なぞかけ問答(石田純一~松井秀喜~タイガー・ウッズ~玉置浩二~亀父~東京ボーイズ)」(4分09秒)
※1曲・・・

昔昔亭桃太郎…『金満家族』(14分56秒)
※次女・さやかさんの交際相手は「ユ●クロの息子」だそうです

春風亭小柳枝…『六尺棒』(12分32秒)
三笑亭可楽休演)
※今日は“あいびき”を使っていなかったような?

ボンボンブラザース…「太神楽曲芸」(7分30秒)
※帽子が2列目にいたアタシに直撃!
おかげでストップウォッチがどっかに行っちゃいました!

★寿 真打昇進
三笑亭可龍…『天狗裁き』(22分01秒)
※ストップウォッチは椅子の下に落ちてました
“めくり”前には埼玉西武ライオンズ球団から贈られたレオ人形が!
薄いベージュの羽織の可龍師匠。
「まず女房が聞きたがり・・・」のたびに場内が沸く、楽しい一席でした


今日は有給休暇を取って浅草の披露目に駆け付けました!
今席は招待券が使える日が平日でも限られているため、使える今日は平日なのに立見が出る大盛況!!

終演後「可龍師匠にご挨拶を…」と思ったら、千葉テレビの収録が入っており、表で田代沙織さんのインタビューを受けていました
※画像はコチラ
放送が楽しみです!